見出し画像

「空あり」が赤で良いのだろうか → ×

月極の駐車場に空きがあるようです。「空あり」と赤地に白抜きの文字で目立つ表示がありました。

月極駐車場を探している人から見れば、空きがあることは良い状態、望ましい状態のはずです。また、時間貸しの駐車場でも空きがある場合には緑色、満車は赤色の電光掲示板で示すことが多いように思います。

よって、できれば問題があったり良くない状態を示すような危険色の赤を用いるのではなく、通常状態、OKを示す色を用いた方が良いのではないかと考えました。ただし単純に緑にすれば良いと言っている訳ではありません。空きが問題なのは、家賃の入ってこない事業者側なのです。

もちろん、埋没せず目立たせるためには、赤を用いるのは効果的な方法です。そしてこれはグラフィックデザイン上のテクニックとしてよく用いられている手段の一つです。しかし安易にそこに至らず別の方法を考えることが肝要だと思います。目立つことも重要ですが、駐車場を借りたい人がどのように感じ、どのように行動するかをじっくり考えてみる必要があります。


世界中にある使いにくいユーザーインターフェースの改善・研究のために、ご支援をお願いします。