見出し画像

もう画像選択は必要ないのでは → ×

WebサービスのログインやECサイトでクレジットカードの情報修正などの際に、入力している人がロボットではないことを証明するため、横断歩道や道路標識などはどれかといった画像選択を行わせることがあります。

ひさしぶりにこの画像選択が出てきたのですが、まんまと間違えました。画像判断技術が極めて高度になっている現在、もはや人間よりロボット(AIテクノロジーによる判断)がより高い精度で何が表示されているかを回答してしまうのではないでしょうか。

もともとはボットがWebサイトを不正に利用することを避けたいことから、CAPTCHA(Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart)という人間とコンピュータを判断する仕組みを作成して、利用しているのです。

しかし、人間の方がより多く間違える状況になった今、もはやデメリットがメリットを上回ってしまったと言えるのではないでしょうか。

世界中にある使いにくいユーザーインターフェースの改善・研究のために、ご支援をお願いします。