ひふみよ

ふいに流れてくる日々の時事を中心に、特に決めごとはなくゆっくりと書いていこうと思います。

ひふみよ

ふいに流れてくる日々の時事を中心に、特に決めごとはなくゆっくりと書いていこうと思います。

最近の記事

フロントスクワット

本日は明け方まで仕事でしたので15時まで仮眠してジムに行ってきました。 トレーニング部位は脚。 最初にバックスクワットを4セット、次にフロントスクワットを3セット。 この2つの種目だけで35分もかかってしまいます。 この所要時間が適切なのか否かは分かりませんが、息が整わないとバーベルの下に潜り込む気力が湧いてこないのです。 僕は脚の筋力が戻ってきた指標をフロントスクワットに頼っています。 バックスクワットだとハイバー、ローバー、ナロー、パラレル、フル、ハーフなどな

    • 脚のトレーニング

      すやすやと。 恐らく人間が最もリラックスしている瞬間に、、 四頭筋(膝に近い部位)が激しく攣ったせいで起きてしまいました。 原因は間違いなく脚トレ。 普段だとここまで酷いダメージは負わないのですが、今回は専門学校卒業後に千葉のパワーハウスジムに就職した青年が里帰りしていたため、一緒にトレーニングを行ったのです。 もう5年ほど前から彼とは仲良くしていましたので、千葉に就職すると聞いた時は寂しい気持ちになったのを覚えています。 ただ、JBBFトップフィジーク選手である

      • 石川県への旅

        先日、所用で石川県を訪れてきました。 九州に在住している私にとって石川県というのは未開の地。 食べ物は美味しく、街並みは美しく。 非常に楽しい旅となりました。 一番の目的は「マッスルゲート北陸大会」というボディメイク大会の審査員を務め上げること。 非常にレベルが高い選手達の審査は困難を極めます。 優勝した選手、惜しくもそれに届かなかった選手。 皆さん非常に素晴らしいお身体で感動いたしました。 会場では何人かの方が私などに声をかけてくださったので一緒に写真を撮っ

        • はじめに

          noteでの文章は初です。 これまで様々なプラットフォームでブログを書いてきましたが、 noteの形態に慣れるまでは私の文章が読みにくく感じるかもしれません。 ご容赦ください。 あまりアップしないと思いますが肩の力を抜いて、軽い気持ちで書いていきます。

        フロントスクワット