見出し画像

大手法律事務所への就活事情

法律事務所には、ざっくりと分けると以下のような種類があります。

  1. 大手法律事務所(五大法律事務所)

  2. 中規模・準大手の企業法務系法律事務所(弁護士が数十人~150人程度)

  3. ブティック系法律事務所(特定の分野に強い小・中規模の企業法務系法律事務所)

  4. 外資系法律事務所

  5. 新興形の中・大規模法律事務所

  6. 小・中規模の一般民事系法律事務所

私は1と2に所属していたことがあります。そこで、今回はそれらの就活事情について書いてみたいと思います。

(なお、「Lawyer’s INFO」という法律事務所に関する口コミ投稿サイトもあるので、ご覧いただくと面白いかもしれません)


1 就活の時期

五大法律事務所の採用活動は、司法試験が終了してすぐに始まり、それから1か月間程度で終わるのが通常です。

ただし、魅力的な応募者が遅れて応募してきた場合には、いったん採用活動が終了した後であっても採用することがあります。

中規模・準大手の採用時期も、多くの場合は五大法律事務所と同様です。

ただし、中規模事務所の場合、新規採用を毎年行っているとは限りませんし、そもそも原則として中途採用しか行っていない場合もあります。

2 採用基準

五大法律事務所の採用活動において重視される点は、

ここから先は

3,486字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?