記事一覧

無理をさせないで

自分に、子どもに、無理をさせていませんか? そんな中でのお話。 子どもが喧嘩をしたとき 「謝りなさい」 自分が子どもときによく言われませんでしたか? そのとき、…

ゆん
3年前
3

呪いの言葉

私を今でも縛り付けている呪いの言葉があるんです。 聞いてくれますか? それは… 「いい子だね」 「真面目だね」 「賢いね」 もう私自身社会人ですが、未だにこの言葉…

ゆん
3年前
1

無理をさせないで

自分に、子どもに、無理をさせていませんか?

そんな中でのお話。

子どもが喧嘩をしたとき

「謝りなさい」

自分が子どもときによく言われませんでしたか?

そのとき、つらくなかったですか?
謝る意味が分かりましたか?
謝りたいけど口からごめんねの一言が出てこないっていうことありませんでしたか?

しかし、その時の大人の顔ってすごく怖くありませんでしたか?
とりあえず「ごめんね」って言っちゃいま

もっとみる

呪いの言葉

私を今でも縛り付けている呪いの言葉があるんです。

聞いてくれますか?

それは…

「いい子だね」
「真面目だね」
「賢いね」

もう私自身社会人ですが、未だにこの言葉たちが私を縛り付けて離してくれません。

自分で言うのもなんですけども、私はよく言う聞き分けのいい子でした。

そして、自分の考えで動けない"悪い子"になりました。

なぜって?

"完璧"を追い求めるからですよ。

未完成ではい

もっとみる