とらのすけ

とらのすけ

記事一覧

会社が嫌で嫌で仕方ないのに、意識高くもなれない人

最初、私は自動車メーカーに就職しました。 誰もが知ってる大企業でした。社会に馴染めない私は、とにかく自分を雇ってくれた会社があっただけ満足でした。 一所懸命に頑…

2

小山田壮ちゃん

あの日嘘をついたこと 謝りたいのだけれど 臆病な僕はまた冗談にかえてやり過ごすのだろう 降り止まない雨の中 強く手を握った もうそれだけで良かったんだ 僕らそれだ…

無職になると

35歳を迎えた2020年、祝、無職になりました。 これまで3社で働いて、それなりにキャリアもあるんだと思います。 得体の知れない不安から、貯蓄もあり、きっと再就職も出…

1

会社が嫌で嫌で仕方ないのに、意識高くもなれない人

最初、私は自動車メーカーに就職しました。

誰もが知ってる大企業でした。社会に馴染めない私は、とにかく自分を雇ってくれた会社があっただけ満足でした。

一所懸命に頑張って、それなりに評価をしてもらって、海外出張もたくさん行かせてもらいました。

とにかく毎日が嫌で嫌でしょうがなかったです。

でもお陰様で会社以外に友達が増え、酒に酔えるようになりました。

辞めて、今度はログハウスの会社に転職しま

もっとみる

小山田壮ちゃん

あの日嘘をついたこと 謝りたいのだけれど

臆病な僕はまた冗談にかえてやり過ごすのだろう

降り止まない雨の中 強く手を握った

もうそれだけで良かったんだ 僕らそれだけでいいよね

若いのにすごいなぁ、かっこええなぁ、

決して暗い歌じゃないのに涙出てくるよ。

こんな歌作ってくれてありがとう。

若いのに、すごいなぁ。

あれ、何歳なんやろ?

あれ、同級生やん。

大好きです。

https

もっとみる

無職になると

35歳を迎えた2020年、祝、無職になりました。

これまで3社で働いて、それなりにキャリアもあるんだと思います。

得体の知れない不安から、貯蓄もあり、きっと再就職も出来る。

やる気だけ。

やる気がついてこない。

一度社会に溶け込もうスイッチが切れると、色んなことが、

よりいっそう分からなくなっていく。

ビジネス書とか日経とか、スイッチ入れようとすればするほど、

あれ?オモロイのかコ

もっとみる