たーやんママ

兵庫県伊丹市在住。大阪市西淀川区生まれ。バリバリ下町からのんびり伊丹へ幼稚園の時に引っ…

たーやんママ

兵庫県伊丹市在住。大阪市西淀川区生まれ。バリバリ下町からのんびり伊丹へ幼稚園の時に引っ越し。以来、小学校、中学校、高校と伊丹市内で過ごし、短大、就職と6~7年は市外に出るも結婚してからも、伊丹に住み、仕事場も伊丹。 現在は、夫とチャノドメキシコインコのぺんちゃんと3人暮らし。

最近の記事

  • 固定された記事

自分探し

ビジネスや自己啓発系の本やYoutubeで、心動くのは、大抵男性が多い。 稲盛和夫さん、本田健さん、西田文朗さん、斎藤一人さん、中村信二さん、本棚に並んでいる本の背表紙を見るとこんな傾向。 Youtubeは、鴨ガシラさん、西野さん、スピリチュアル系では江原さん。 最近では、女性の方で和田裕美さんの陽転思考は、勉強になる。 学びは大きい。でも、その通りにはなかなかなれない。 学ばなくては。。。という思い。成功したいという思い。でも、それは何のため?そして、成功とは?成幸

    • 自分探し(2)

      アラカンは、もっと大人の女性だと思っていた。夏木マリさんは好きな女優さんの一人で、ああいうアラカンになりたいと思ってたけど、実際自分がその年齢に近づくとなると、あらあらちょっとこれはいかん、ゆうべなんて、中学生から変わってないって言われる始末で。 まあ、ひとそれぞれなのだと思うけれど、どんな人間になっていたいか。をやっぱり考えたい。あー、夏木マリさん、好きだわ❤ 直感で決めた結婚が32年も続くとは、どういうことか。熱烈な大恋愛の末はたまた、お互いのことをよく知り合ったはず

      • 羽繕い

        今日は、夫が行きつけの呑み屋さんに出かけているので、ぺんちゃんと まったり〜。テレビはコロナコロナと一日中なので、静かにnote。 ぺんちゃんは、私の肩で一生懸命羽繕いをしています。 インコが羽繕いをする意味や、羽繕いをする時の気持ちは、 ●羽のお手入れをしている。 ●リラックスしている。 らしくて、 なんだか静かなお部屋で、幸せな気分です。 うちのぺんちゃんは、チャノドメキシコインコという種類で、生後2ヶ月ぐらいで我が家にやってきました。 たまたま立ち寄ったカインズ

        • 銭湯

          久しぶりに銭湯へ行きました。 子供達が小さい頃、よく家族で行った銭湯に。 変わってなかった。 入ると洗い場が左右に一列、真ん中に1列。進むと大きな湯船に バブルジェットの湯。クリニックバスって書いてある。 左手には、電気風呂と高温風呂。建物を効率よく使うためか階段を使って 2階部分に洗い場とラドン風呂。サウナがあって、さらに露天っぽいサンルーフの部屋は軟水風呂と打たせ湯。子供用に滑り台もあったりして当時にするとゴージャスなお風呂屋さん。今はご時世か、お風呂に入りながらテレ