マガジンのカバー画像

2022年予想まとめ

79
①馬の性格をしっかり分析し、②量を測りながら、③臨戦過程を見極める。 ③については未熟なので積極的に熟練者に学ぶ。 予想のかたちはあまり崩さずに、しっかり頑張る。 時間が取れない…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

馬のタイプから考える宝塚記念

さて、上半期の総決算、宝塚記念を考えるとしましょう。今回も過去の好走馬を振り返りながら、馬のタイプから考えていきます。よろしくお願いします。

【2021年】【2021年からのポイント】【2020年】
【2020年からのポイント】【2019年】
2019年のポイント2022年宝塚記念ピックアップ馬

マーメイドS、ユニコーンS予想

こんにちは。
今週も多忙により簡易の予想となります。文に起こさないだけで、いろいろ考えて予想してみました。よろしくお願いします。

マーメイドS内前が止まりませんね。斤量も相まって絶妙に難しいです笑。いろんな馬にチャンスがありそうですね。

◎アイコンテーラー開幕馬場の内前有利のトラックバイアスがかかっていて難しいですね。その点、この馬ならある程度前目につけれる闘争心もあって、量のストックで走るタ

もっとみる

エプソムC、函館スプリント予想

こんにちは!6月ももう半分が過ぎようとしており、2022年も折り返し地点が迫ってきましたね。時間の流れを早く感じます。さて、今週は予想をお休みしようと思ってましたが、まさかの予想を出してくれとありがたいお言葉を頂きましたので簡易ですが、重賞の予想をしようと思います。それぞれ本命の馬1頭ずつですね。

エプソムCジャスティンカフェ優等生パターンの善戦しながら差しきれない、もしくは量で飲まれると思いま

もっとみる
安田記念レビュー📖

安田記念レビュー📖

ソングラインすごかったですね。ヴィクトリアマイルの雪辱を晴らしました。シュネルマイスターもこの相手ならと本調子ではない感じでも量で抑え込みましたね。すごい。強いSC系のワンツー、そしてサリオスもがっつり絞ってSCぽさをみせてきましたね。正直驚きました。今回も穴からいきましたが、ハマりませんでしたね。しっかり復習しましょう。

復習のポイント❶SC系と安田記念
❷SC系の弱点
❸SC系とSSC系の違

もっとみる