見出し画像

兎にも角にも思いやり

幸せは自分で創るもの


“幸せとは?”
と以前書きましたが。

そのためにどうしたらいいか

その答えはひとつだと思います。
それは思いやりの心を持つこと。

でもただ人に優しくするわけではなく
自分にも
自分以外の人にも
自分以外の物にも
もちろん環境にも
思いやりを持つこと。


思いやりと優しさの違い

もし不平や不満があっても
それを否定として捉えるのではなく

提案もしくは教えとして受け取る。

それが他人に対する気持ちにも
自分自身にも
ワンクッションになってくれるかもしれません。

占いも同じ。
あくまで“提案”ですから。
受け取るのも、考えるのも、決定するのも
自分自身。

だからこそ自分への思いやりも大切なんです。

思いやりは優しさや甘えではありません。
こうなるかな?
こう受け取るかな?
心の中で少し考えて
自分にも他人にも環境のためにもなる
考えをだせることが思いやりなのです。


自分は自分

冷たく聞こえるかもしれませんが
自分の味方になれるのも
自分の敵になれるのも
自分自身なのです。

まずは自分自身を愛しましょう。
それが難しい時は
自分のいいとこ探しから始めましょうか。



撓は、一緒にかんがえて
少しでも“幸せ”って思える瞬間
時間を創って行きたいと思っております。

占い師 撓 美渚である以上に
私も人間なので、。


ひとつ、おまけ。
ほわわぁん。と生きてると
随分と楽ですよ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?