見出し画像

[日記]コーヒーが好き。

紅茶もすき、お茶もいいですね。
でも毎日飲むのはホットコーヒーのブラックです。

暑かろうが関係なく汗を流しながら毎日ホットコーヒーです。
この季節にぴったりさらに美味しい季節がやってきました。

そしてコーヒー豆は
奈良県橿原市今井町にある「珈琲の富田屋」です。

きっかけは無農薬のコーヒー豆が、売っているお店を探していた時見つけたお店。

それから8年ぐらい経つのかな。

ご縁があり富田屋さんの20周年の曲も作ることになり、作った曲が「CLOVER」です。

コーヒーソングといえばルンバやボサノバのようなイメージが強いのですが、俺はそうした感じにはしたくなかった。
あと今井町が江戸時代の街並みがのこる場所、富田屋さんの焙煎場が蔵であるということで、和の雰囲気を入れたくなるところを一切無視して、エレクトリックな楽曲に仕上げました。

俺個人的には今井町の富田屋さんのお店の目の前をイメージして作ったので、どこか宇宙につながるそんなイメージで作りました。

オーナーの洲脇さんのひとがらと、美味しいコーヒー豆一度ご賞味あれ。
こちらからコーヒー豆買えます👇

富田屋さんの20周年に作った「CLOVER」
こちらでご購入できます👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?