見出し画像

ウサギとカメ(毎日投稿 74日目)

誰もが知っている昔話「ウサギとカメ」

ウサギとカメが競争する話

普通だとウサギが勝ちますが、結果はカメが勝利します。

このお話から学べる事は

「コツコツと取り組んだ人が人生上手くいく」

昔からある話ですが、人生においての本質を捉えており

今の現代においてもこのやり方は通用する。


ウサギはポジティブ思考というより楽天家

カメは慎重派であり堅実派。


お互いに良い要素と悪い要素があります。

私はカメの生き方だなと思っていましたが、

今になって考えるとウサギの生き方の方が良いと思います。

慎重になって、新しい事をする際に一歩目が遅い

今の世の中は移り変わりが目まぐるしいので

乗り遅れると取り残される。


慎重で堅実なのもいいけど、頭でっかちになるのは

"No, thank you."


今の時代はカメの考え方よりウサギの考え方になりつつあるのかも。


余談ですが

最近見た映画で記事を書くキッカケになったので載せておきます。

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01JJGC6CU/ref=atv_wl_hom_c_unkc_1_51

お子様と見ると丁度いい作品です。

ウサギとカメのレース後のお話です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?