見出し画像

ハードル高すぎると目的を間違える

美味しいRAKUENができるまで〜沖縄県今帰仁移住日記移住205日目

台風一過・・・ではなくどんより曇った朝、湿度たっぷりの生温い風が吹いている。裏の川は一晩で真っ赤な赤土の濁流は無かった事になっている。

まだ今泊rakuenの話が全く「0」の段階で相談に行ってから3ヶ月以上、話が「0」から「100」になってこれからの運転資金・設備資金について相談に商工会に行った。実は先々週、経済産業省が推めている「中小企業の経営相談窓口「よろず支援拠点」」を利用しZOOMにて相談をした際、「経営革新計画」を提案された。
経営確認計画とは

経営革新計画は、中小企業が「新事業活動」に取り組み、「経営の相当程度の向上」を図ることを目的に策定する中期的な経営計画書です。 計画策定を通して現状の課題や目標が明確になるなどの効果が期待できるほか、国や都道府県に計画が承認されると様々な支援策の対象となります。

とあるように、中小企業を個人事業主である「僕」に置き換えれば、両方に値すると考えその時は納得したが内容をじっくりじっくり吟味してみると中々ハードルが高い。ハードルが高いのはその事業の存在価値の高さだと理解するものの、自分が行いたい事業のハードルの高さとを比較する必要があると感じた。
僕のハードルがそれより上回っていればチャレンジする意味があるが、下回っている場合ハードルの高い経営革新計画の取得が目標になってしまうのではないかと言う不安が出てきた。
今日、ストレートにその事を最初に相談したら回答は「まさにその通り」と言う回答で、それより・・・といくつか支援策を具体的に相談してもらった。
また、僕の知らなかった補助金や助成金もあり充実した打ち合わせであり、心の中から何かが「スゥ〜」と飛び出した気分だ。
ハードルの高さを間違えると目的がハッキリしなくなるな。

午後は、リサーチも兼ねて「ととらべべ」さんを訪問した。新型コロナの影響もありこのところ不定期Openが続いていたのかタイミングが悪いのか2ヶ月以上前を通っては振られていたのでようやくの訪問で期待度が上がる。
スペシャルバーガーとととらバーガーをオーダー。自家製バンズに牛肉100%のパテが美味いが、ソースがちょっと合わなかったのとフレンチフライが想像したスタイルではなかった。ピクルスやマスタードといった定番スタイルでもなく少し期待ハズレであった。ちょっと辛口だけれども大好きなハンバーガーだから許せ!!
昔話が多くなるとおっさん化してくると言われるけれど、忘れられない味というものは誰にでもある。
僕が大学生の頃(もう40年近くなる)、横浜・馬車道の入り口に珈琲屋と言うバーガースタンドがあった。入り口には白い浮き輪が看板のようにあって一階はカウンター、確か2階もあって夜中2時ごろまで開いていたから便利に使っていた。いつもオーダーするのはハンバーガーとコーラ・時にはまんまるとしたオレンジをギュッと絞ったオレンジジュースの時もあった。そんな曖昧なおっさんの舌とととらベベさんを比較することに何の意味はないんだけれど・・・・・。でも、あのハンバーガーが僕にとっての「ハンバーガー」なんですな。

今日はまだ雨の予報が出ていたけれど降りそうもないので、今泊rakuenの木戸を開けて窓を全開にする。一昨日スイッチを入れっぱなしの除湿機は全開に動いていて、湿度70%を超えていた。
庭を見ると大きなヤドカリが芝生をモゾモゾと動いている。海辺にいるヤドカリが沖縄では庭にも出てくるんですよね。このまま行くと道路に出て轢かれそうなので、庭の茂みに離してあげる。
台風でからにしておいてた野鳥のえさ箱に餌を入れて自宅マンションに戻った。
明日から少し天気が回復する予報なので、庭の整理を少し進めよう。

画像4

今日の美味しいrakuenの妄想メニューは・・・・。

朝食rakuen
オーバーイージー(サニーサイドダウン)の目玉焼きとソーセージに自家製粒々マスタード・・・そうだ!次回は自家製ソーセージに挑戦しよう。必ずだ。

夕食rakuen
島タコのピンチョス:表面だけ焼いたバケットに軽く塩ふって放置した薄切りゴーヤと島タコ フーチバー ジェノベーゼをちょろり 天然塩とオリーブオイルをタラ〜り。

青パパイヤと島らっきょう茎と卵の炒め:卵にはお酢を少し入れてふわふわにね。

買ってきた刺身の盛り合わせ

合わせるワインは、Fantini Gran Cuvée Bianco。辛目でフルーティーのシュワシュワ。夏にぴったりっす。

画像1

画像3

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?