見出し画像

中国語-15 子音(zh.ch.sh.r)

下午好!我 是 立田。昨天 下雪 了。

さて、大本命「そり舌音」です!これは絶対マスターしてくださいね。かっこいいから。そりゃあもう中国語うまい人っぽくなりますからね!!

子音21個一覧表

そり舌音

この発声をする前にまずは、自分の口の中を探検してみましょう。舌先で上の前歯の裏を触ってみましょう。そうです。ちょっと歯の裏ってザラザラしますよね。(歯医者さんに行ってお掃除してもらいましょう)

そのまま後ろへ、ツツツ~っと上あごを舌先で舐めてみましょう。ちょっとくすぐったくてゾクっとしませんか?硬い上あごを辿るとちょっと柔らかくなる境目が見つかった人~!そこでストップで~す。

(・・・舌つりそうで辛くないですか?)

舌の位置はそのまま、口を左右に軽く引いてみましょう。

いいですね!上手ですよ。そのまま発声練習に進みます。

■ zh( i )

舌と口の形崩れていませんか?そのまま「ジー」と言ってみましょう。どうですか?上手に「ジー」とは発音できないでしょう?「ジュー/ヂィー」とくぐもった音が出ていませんか?それが正解です!!おめでとうございます!

例:只(zhǐ)=動物などを数える量詞(一只兔子 一羽のうさぎ)


■ ch( i )

この調子のまま行きましょう!「チー」と言ってみましょう!

例:吃(chī)=食べる(好吃 おいしい)


■ sh( i )

いいですよ~!もう口の形も慣れたものですね!!では、「シー」と言ってみましょう!くぐもってますか?舌に空気を感じてくださいね。

例:是(shì)=~は(英語でいうbe動詞)超頻出なので覚えてくださいね。


■ r( i )

最難関と言われるr( i )も、きっと大丈夫ですね!「リー」と言ってみてください。くぐもった音で「リー」なのか「ジー」なのか分からない音出ていませんか?それでOKです!!

例:日(rì)=日本の日


さぁ、これで言えますね。

我 是 日本人。(wǒ shì rìběnrén)

良く出てきます。

が、使う機会はあまりありません。

友人との会話で

「私は日本人です」って言わないですもんね。

でも、例えば海外に行った時に

「你 是 中国人(/韓国人/美国人) 吗 ?」

と聞かれた時に

「不是、我 是 日本人。

って言えますね。

そんな機会あるかな~

あったら使ってみてください。


再见!





サポートいただけたら飛び上がって喜びます!中国語学習のためのテキストやHSK受験、論語関連の書籍を購入するために使わせていただきます^ ^