見出し画像

タミヤ パニガーレトリコローレ②

どうも皆さんお久ぶりです

チキンたつたです

色々と配信なりプラモ作りなりで時間がなく更新できてませんでした

ということで早速続きを載せていこうと思います

前回は下地の光沢黒の塗装が終わったところでございましたね

よっと

画像1

画像4

↑サスペンションやトランスミッションの足回りの部分

これはタミヤのX-32のチタンシルバー塗りました

画像2

↑ブレンボのブレーキキャリパー

中々良く発色していてラメも細かくていいですよねタミヤラッカー

しかし僕の住んでいる地域にはタミヤラッカー唯一置いていたお店がこの前

たたんでしまったので買えなくなってしまったんですよね(´;ω;`)

僕はガイアカラーも良いんですがメタリックはタミヤラッカーですね

(タミヤのプラモばかり作っているからかもしれませんが)

画像3

↑これはエンジン部分ですね

タミヤのフラットアルミで塗ってます

なかなかフラットなアルミ感出ててほんとにタミヤラッカー好きなんですよね

アルミ鍛造の感じ出てますよね

デゥカティのエンジンって感じですよね✨

画像5

↑また写真が見ずらいですが指示書通り調色したパーツたちです

どれも綺麗に思った色が出て良かったです

奥のほうにはセミグロスブラックで塗ったパーツたちがいます

ということで今日はここまで

プラモの製作は良きペースで来ていますが

更新の頻度は鈍足です

ゆるゆる更新してきますww

それでは皆さんまた今度!!

皆さんに良き風が吹きますように…

P.S.今日の配信のアーカイブ置いておきますので良ければどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?