見出し画像

近畿大会レポ 報徳vs市和歌, 大桐蔭vs智弁。 プロ行くやろ、と感じた選手の紹介

昨日、高校野球の近畿大会を観に行ってきました。


大阪桐蔭に智弁、報徳に市和歌山といった超強豪
が激突。


夏の本番を前に、レベルの高い公式戦としては最後の機会になるので、各校も熱い気持ちで戦っていました。


とてもおもしろかったです😃



大阪シティ信用金庫スタジアムで行われた熱戦を、僕なりの視点で振り返ります。

試合の展開よりも、光っていた選手のご紹介を中心に書かせて頂きます。



大阪シティ信用金庫スタジアムへの行き方はバスしかない問題


まず、何に面食らったって、大阪シティ信用金庫スタジアムに行くのが厄介なこと。。。


驚くなかれ、最寄駅からバスで30分の立地です。

そのバスも、ほぼ30分に一本です。

僕の実家の奈良の田舎ちゃうねんから・・・

と、ツッコミたくなる便の悪さ。

大阪市内の球場なんですが、舞洲という人工島にあります。

それゆえ、アクセスが激悪なんですね。


ほんまやったら車で行きたいところ。


僕はその後の予定もあって車ではいけへんかったので、電車〜バスを選択しました。


しかもしかも、大阪桐蔭が出場とあって、バスが超満員。


「みんな、野球好きやなぁ」

としみじみ感じながらも、休日の朝から30分も満員バスに揺られて到着。



黄色いアーチが目印の球場です。



黄色のアーチ


ちなみに、すぐ隣にオリックスの2軍施設があります。



写真のアングル悪い。。ちゃんとオリックスの看板が出てます。



観戦料は1000円。

大阪体育大学の選手の皆さんが、大会運営をサポートされていましたね。

お疲れ様です。



さて、いざ観戦。


目立った特徴


選抜準優勝の報徳は、エースの盛田投手は、出場していません。

また、大阪桐蔭のエースでキャプテンの前田投手も出場していません。

このように、各校は、この大会の位置付けを、特にエースを投げささずに、他の選手のレベルアップを目的としている傾向が強かったですね。



あと、目についたのは、捕手のレベルの高さですね。

近畿大会なので、当然といえば当然かもしれません。

でも、前評判の高い報徳 堀選手のみならず、大阪桐蔭 南川選手、智弁の高良選手、市和歌山の麹屋選手、みんなレベルが高かったです。

特に、セカンド送球は、どの選手も強肩でコントロールも良い。

打撃も、どの捕手も素晴らしかったです。



報徳vs市和歌山


▶︎ 試合内容

いやー、市和歌山のバッティングが、力強かったです。

すごいです。

選抜準優勝校を、完全に力でねじ伏せた展開でした。

ワンチャンスをモノにした、なんて展開ではなかったです。

序盤から、市和歌山の選手の打球の鋭さが際立っていました。


報徳vs市和歌山


市和歌山は、今年の選抜に出ておらず、和歌山からの出場は智弁和歌山でしたね。


選抜準優勝校(報徳)を、選抜に出ていない公立高校が力で勝つのですから、近畿全般のレベルの高さを垣間見ました。


ちなみに、両校ともチームカラーが緑。

ほぼユニフォーム一緒でした😅


なお、こちらの高校野球ドットコムさんのサイトに、多数の試合の写真があります。
(僕の下手なスマホ写真と、比較になりません)
リンクを貼らせていただきますね👍



さて、その中でも目立った選手です。



▶︎ 市和歌 栗谷星翔選手


栗谷選手


市和歌山の背番号1、栗谷選手。

この試合で最も印象に残った選手です。

一人だけ、打球速度が別格に速いなと感じました。

全身バネのようなバッティングです。


昨年の日本ハムのドラフト1位で、日体大の矢澤選手が入団しました。

二刀流の選手です。

僕は、たまたま高校時代の矢澤選手(藤嶺学園藤沢高等学校)の時の試合を見たことがあります。

その時に、

「この選手、全身バネのようなフルスイングするな。。」

と、とても印象に残りました。


それと同じ印象を、栗谷選手にも持ちました。


ということは・・・

そうです。

僕は、栗谷選手は、矢澤選手みたいに、十分にプロにいく可能性がある予想します!


栗谷選手も二刀流。

投げても、最速145キロだとか。

ピッチングは、元西武の西口投手のような、軽やかな、ムチのようにしなる投球でした。


栗谷投手

栗谷選手は間違いなくプロに行くと思います!

しかも、僕は、勝手ながらに、きっと高卒で声がかかると感じました。

ご注目ください。



▶︎ 報徳 堀選手


打席が堀選手。

今年の報徳では、捕手の堀選手を抜きには語れないでしょう。

序盤から市和歌山の猛攻で、ワンサイドの展開でした。


それを、試合の中盤に、1イニングで堀捕手が、盗塁を2つ刺しました。

それでゴロっと流れが逆転。

そこから報徳の反撃が始まりました。


堀選手は、試合の流れを変えることが出来る、稀有な選手やなと、改めて感じました。


堀選手は、既に今年の高校No.1と言われている選手。

間違いなくプロに行く存在かなと思っています👍

楽しみです。




大阪桐蔭vs智弁

▶︎ 試合内容

この試合も、智弁の打力の凄さが際立った試合でした。

いやー、両校ともよく打ちました。


大阪桐蔭vs智弁


大阪桐蔭もヒット数では智弁を上回ってましたね。

序盤の大量失点に対して、じりじりと追い上げる大阪桐蔭。

大阪桐蔭の逆転も十分にあり得るかと思わせる展開で、それでも智弁が追加点を上げて勝負を決めたのは、やはり智弁のポイントゲッターのあの選手でした。




▶︎ 智弁 松本大輝選手


この試合は、松本選手が主役だっと言っても過言ではない展開でした。

1番バッターとして、三塁打、本塁打、二塁打の大活躍

前の試合で目を奪われたのが栗谷選手なら、この試合は松本選手が印象的でした。


智弁 松本選手


写真ではわからないと思いますが、胸板がはちきれんばかりの厚さでした。

あの体を作り上げるのは、並大抵の努力ではなかったでしょう。


智弁の選手は、皆、打球が鋭かったですが、松本選手はトップだったとの印象です。


阪神に行った前川右京選手のように、松本選手もプロの道を高卒で切り開く存在かもしれません。



なお、今年の智弁には、3番にショートと投手の二刀流の中山選手もいます。

5番打者の池上選手も魅力的。

とても野手の戦力が充実している印象でした。



▶︎ 大阪桐蔭 南川選手

大阪桐蔭 南川選手


僕は、大阪桐蔭の南川選手がめちゃくちゃ良いなと感じました。

あまりメディアで名前が取り上げられていない印象ですが、強肩で、打撃も力強い。

昨年の松尾選手のように、高卒ですぐプロでは無いのかもしれませんが、六大学などを経由して、プロの道を拓きそうな選手かもしれません。



▶︎ 大阪桐蔭 ラマル選手

写真は撮っていませんが、いろんな意味で印象に残ったのは、この日4番のラマル選手です。

大阪桐蔭の4番を任されている選手です。

ですが、最初の3打席は3三振。。。

僕は見ていて、正直、なぜ4番なんやろうと感じてしまいました。。

が、第4打席に火をふくような打球でレフトオーバーの二塁打。

第5打席も強烈な打球でレフト前。

「ラマル選手、疑って、ごめんなさい」

僕は一人スタンドで手を合わせました。


ラマル選手は、ツボにはまった時の打球の強さは、とても魅力的です。


ある記事で、ラマル選手の評価は「荒削り」と見ました。

まさにそういう印象です。

それは、伸び幅も半端じゃなく大きく、とても魅力的という意味。

まだ2年生です。


一騎当千の猛者が集い、群雄割拠の大阪桐蔭のサードというポジション。

他にも有力選手がゴロゴロいます。

そんな中で、ラマル選手が2年生ながらに今年の夏に出てくるのか、注目したいと思います😃

とても楽しみです。





どの選手もとても頑張っていて、非常に観ていて楽しかったです。


あの難所に、わざわざバスで行った大変さも忘れるぐらい、楽しい観戦でした😅





今日も読んで頂いて有難う御座いました😃



#高校野球
#野球がすき
#甲子園
#大阪桐蔭
#報徳
#市和歌山
#智弁
#野球



この記事が参加している募集

フェス記録

最後までお読みいただき有難う御座います! サポート頂ければ嬉しいです😃 クリエイターとしての創作活動と、「自宅でなぜ靴下が片方無くなることがあるのか?」という研究費用に使わせて頂きます!