見出し画像

イベントまとめ 11月28.29日

コロナ第三波の中開催するか悩んだもののご予約をいただいてたお客様もいたのであまり宣伝せずにひっそりやらせていただきました 常連様もあまり密にならないように時間を調整してくださったり来てくださった方々 ありがとうございました!

今回は11月旬の野菜を使いメニューを構成しました まとめてみます 

イカニンジン

画像1

人参の葉つきを見かけたので寒くなってきた根菜の甘さや歯触りを楽しめる料理を作ろうと思ったものの 定番のキャロットラペやしりしり、きんぴら、煮物、グラッセ、ピクルスはつまらないな と思い日本の郷土料理を調べた所 福島あたりでスルメイカと人参を漬け込んだ(煮物ではなく生の人参で作るのが大事)イカニンジンを見つけたのでチャレンジしてみました

刻んだ人参とスルメを出汁、醤油、酒、味醂、砂糖などで作った液体に漬けるだけの簡単な仕上がり 人参の歯触りを残しつつ イカは歯切れの良い柔らかさに戻り きんぴらや煮物とは違うニュアンスを出せたので良かったかなと思います

大根の精進煮

画像2

私自身はヴィーガンではないのですが宗教や体調やアレルギーなどによって食生活が制限される方などがいてヴィーガン対応やアレルギー対応もまた仕事であり 少し向き合うつもりで 季節物の大根を精進出汁で煮た煮物を1品に加えようと思いました

そこで今回使った野菜のクズに干し椎茸、昆布など加えて煮込みベジブロス精進出汁(↓写真)をとりましてそれに砂糖、醤油で味を整えてみました

画像3

素材の味がする 素朴 とかフォローして貰わなくてもしっかり美味しいおでんの大根みたいな仕上がりになりまして工夫次第で美味しくなるものだなと学びになりました

ほうれん草のプチトマトソース

画像4

青菜が美味しい季節で前回は小松菜を使ったので今回はほうれん草にしました 和食よりなメニュー構成だったのでイタリアらしいのも1品ぐらい加えたいなと思いましてインツィミーノなどにあるようなトマト味のほうれん草を目指してみました ほうれん草は食感を残しつつ加熱して雑味を抜きなおかつ余計な水分を残さない仕上げにしたかったので塩茹でしたものを絞りトマトソースと和える仕立てにしました

画像5

イタリア的に秋口らへんから冬の早い時期はプチトマト〜セミドライトマトを料理に使う傾向があるのでプチトマトでスーゴ(油とトマトが分離するぐらい煮詰めた状態)にして茹でたほうれん草と絡めてみました ほうれん草の甘さやほろ苦さに酸味と甘さが加わり非常に私好みに仕上がりました

オレンジと香味野菜のサラダ

画像6

柑橘をスーパーでもよく見かける時期になったので1品 マンダリンオレンジの小さいサイズがあったのでそちらをむいて 味醂+レモン汁でマリナード 野菜はクセの強い野菜と合わせたかったのでパクチー、三つ葉、ホワイトセロリ、水菜、カイワレ でやってみました ドレッシングはポン酢+魚醤+レモン+オリーブ油 柑橘や野菜の苦味が近年流行りのヘイジーIPAと合うんじゃないかとこんな仕立てにしてみました

蓮根とキノコの煮浸し

画像7

根菜になめ茸かけて食べたいなーと何となく思ったので作りました 蓮根は農家さんが皮が香りがあって美味しいと話されていたので皮付き使用 キノコ類とだし醤油で炊いてみました 香り付けに実山椒と生姜を加えて冷たくても暖かくても美味しい仕上がりになりました

白菜のたらこマヨネーズ和え

画像8

餃子や鍋物などで比較されるキャベツはコールスローや千切りなど生で食べる文化があるのに生白菜ももちろん美味しいのに食べ馴染みがない方が多いので提案する一品にしてみました 白菜は水分が多いので塩揉みして絞ってから味付け マヨネーズで単純なコールスローでは面白くないので東北のこの時期の料理を見ていたら真鱈の子(まだ明太子やたらこみたいに浸かってないもの)を煮つけたものや炒ったものなどがあったのでたらこを加えてみました(ギリシャのタラモサラダみたいに意外に洋食感がでる)こちらはテイクアウト含めてよく出ました 

ブロッコリーのフリッタータ

画像9

ブロッコリー入り卵焼き 説明不用の美味しいやつです 今年は冬野菜がものすごく安いです(台風の被害がないなどから)国産ブロッコリーが1つ100円切ってたのは久々なんで皆様も活用しまくって欲しい食材です  こちらはブロッコリーをクタクタに煮込んで、ブロッコリーペーストを卵で焼き固めたやつです(重量比だとブロッコリーのが多い仕上がり)野菜もたくさん食べれて卵は大体相性が良いので暫く定番にする予定です

砂肝と白葱の和え物

画像10

ネギも美味しいシーズンで ビール屋さんなんで野菜中心とはいえ少しや肉も加えたメニューが人気でるので今回は砂肝と和え物にしてみました 砂肝もネギの青い部分と油でコンフィにして葱油漬けみたいにしまして砂肝+その脂+白葱+塩胡椒のシンプルな構成でありながらつまみには良いですね 肉盛り蕎麦を食べて以来 白髪ネギより薄い斜めスライスをさらしたもののがテンションあがるんだよなー 白髪ネギが正解じゃないと訴えかける強さがあります

サツマイモのゴルゴンゾーラ和え

画像11

サツマイモは秋口にとれて寝かせてから出荷されるのですが水分が抜けすぎるとパサパサになるし適度な今時期が非常に美味しいと個人的に思います こちらは昔勤めてた蕎麦屋のメニューを自己解釈で作り替えたものになります 茹でたサツマイモに生クリーム、ゴルゴンゾーラ、蜂蜜 というシンプルな構成ながらお酒にもバッチリなスイートポテトみたいな仕上がりですねこちらもお客様にお褒めいただきありがとうございました

ハーブチーズケーキ

画像12

最後にデザート枠 私自身あまり乳製品が得意じゃなくチーズケーキは好んでは食べないのですが自分好みにしちゃえ とハーブを沢山加える事で香り高くまったりとしたチーズの余韻が残らないチーズケーキにしてみました 生クリームにミント、バジル、ローズマリー、タイム、エストラゴン、レモン、バニラ、コリアンダーを加えて煮出しそれを加えました 味をしめるために少量の塩や仕上げに黒胡椒かけたりしてお酒に合わせる仕上がりです こちらも大変好評でありがとうございました


と長々と駄文失礼しました

来てくださった方が見て納得したり来月以降の参考になればありがたいです

情勢が難しいですが現状は来月12月26.27も開催予定です ご興味ありましたらよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?