欲の肯定と努力

欲の肯定ど努力

ちょっとわかりにくいけど、人それぞれの興味が学びとなり、探求し、極めようとしたら。。。
実はそれって努力だった。。。

知らぬ間に努力してた。
だから本人は努力とは思ってなかった。
そんな唯一無二のモノを探し伸ばす指導を前提とすることで、そんな幸せサイクルも可能になる

あ~しなさい!こ~しなさい!
こうあるべきだ!
これが正解だ!
的な指導は良く耳にする日本

確かにどうかもしれない
頭で理解はできる。。。だから努力する。。。けどしんどい。
頑張った結果勝てたけど、しんどい
勝ったから幸せそうだけど、唯一無二は見つかりにくい。。。な

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?