見出し画像

古本新喜劇

ヤクザが女性を脅していたのに、立場が逆転する設定


女性「おい、コラ!」

ヤクザ「はい?」

女性「ワレ、さっきからなに調子こいとんねん!」

ヤクザ「いえ、そんなこと....ない...」

女性「はあ?聞こえんのー」

ヤクザ「そんなことありません」

女性「そんなことあるんじゃボケ!」

ヤクザ「……」

女性「お前の頭スコーンと割ってストローで脳みそチューチュー吸うたろか!!」

ヤクザ「……」

女性「鼻の穴から割りばし突っ込んで下からカッコンしたろかワレ!」

ヤクザ「……」

女性「コンクリート詰めにして日本海に沈めんどォ〜!!」


ヤクザ「……」


女性「怖かった〜」


一同いっせいにコケる

そのコケ芸は、リズムといい、間の取り方といい、一糸乱れぬ倒れ方だ。一人一人の動きが違うにせよ、体の隅々まで神経が行き届いている。その動き方たるや、まるで芸術の舞台を観ているかのようだ。

ハハハハ ハハハハハ ハハハハ ハハハハ〜笑

エンディングの音楽が鳴る

幕が閉じる

パチパチパチパチパチ パチパチパチパチパチパチ

終了後のサイン会にて

大藪「はっはっはぁー!今日の公演も大成功や!」

A「ホンマっすね座長!地方公演は新鮮な気持ちでできるやさかいに、めっちゃ最高や!それにしても、ウチらのコケ芸どこ行ってもウケますね」

大藪「そんなん当たり前や!何年稽古してると思とんねん。稽古以外でも一緒に飯食うたりしてるやろ?厳しいするところは厳しく。優しいするところは優しく。要するにチームワークが大切なんや!」

A「それで、呼吸ぴったりのコケ芸が完成するわけか。なるほど」

ファン「キャー!!大藪さんよー!サインお願いします」

大藪「おー!めっちゃ、ぎょうさん人おるわ!まあまあ、そない前の人を押さんといてなー」

1人の青年がジーッと大藪を見ている

大藪「おお、兄ちゃん、アンタもサインほしいんか?」

青年「オレはいらないよ」

A「な、なにを…ワテら滅多に地方公演したりしないんやで!」

大藪「まあ、まち!人それぞれ考え方ちゅうもんがあるんや。今日のコケ芸おもろかったやろ?」

青年「確かにおもしろかったよ。しかし、あれ以上の伸びしろはないね。いずれ壁にぶち当たるだろう」

A「なに!わかったような口を聞きやがって!このど素人がっ!」

大藪「まあまあ、兄ちゃん、えらい強気な発言するやんか。そないゆうたら、あれか、兄ちゃんはコケ芸ができるんかいな?勝負したろか?」

青年「ああ、できるさ。受けて立とう!ただし、コケ芸の場所は、こちらから指名させてもらう」

A「ヒュー♪天下の古本新喜劇にケンカ売りよった、今世紀最大の大バカもんや!」

大藪「場所はアンタが決めてもいい。ワテらのチームプレイ、あなどるやなかれ!」


水田にて


A「なんやねん、水田って!泥に足とられるやがな」

大藪「まあいい、ふふっ、泥だったらこっちとしても都合がいい。ハプニングが起きようもんなら笑いも倍増や」

A「さすが、ワテらの座長や!」

大藪・A・B・C「はっはっはっはー!!」

青年「早く先にやってください」

大藪「う、うん、しっかりと見とくんやで〜!」


A「暑はホンマに夏いですね!」

B「それをいうなら、暑はホンマに夏いですねやろ!ドアホ!」

C「………お、同じや〜!」

ズコ〜

一同、縦横無尽に倒れる。足場が取られる水田でも、呼吸を合わせる動きに、一切の無駄がない。

大藪「はっはっはっー、どや、次はアンタの番や」

青年「……」


A「暑はホンマに夏いですね!」

B「それをいうなら、暑はホンマに夏いですねやろ!ドアホ!」

C「………お、同じや〜!」

ズコ〜

そのときだった。青年は頭から水田に突っ込むと、足を真上に突き上げ、両足をハの字にダランと垂らした。


大藪「ななな、なんという大技!どこかで見たことがある。そや、犬神家の一族や!湖で両足を水上に出したまま死んどる場面や!!」

A「なんちゅうやっちゃ!スペシャルE難度の技を持ってきよったわ!!」

大藪「アホっ!早よう、水田から出さんと死んでまうでー!」


青年「はぁはぁはぁっ」

大藪「大丈夫か?アンタ、なぜ、そこまで真剣になりはるんや」

青年「アンタ達のコケ芸が好きだから、もっと高みを目指してほしいと思ってさ」

A「高み?」

青年「チームワークがいいことは大切だよ。しかし、1人1人が、あくなき向上心に立たない限り、新しいものは生み出せない。失敗する可能性だってある。挑戦と応戦その繰り返しが大切なんだ」


大藪「な、なんちゅうお人や!そないしてまでワテらのこと思とってくれたんか。エラそうな口叩いて、ホンマ堪忍やで」

A「あんさん、おおきに!ヒュー♪これで古本新喜劇も安泰や!」

大藪「ホンマ、調子のいいやっちゃ!」

一同「はっはっはっはー」


舞台の楽屋にて


A「座長〜!次の舞台、人足りてません!ケガ人続出でっせ!」

大藪「皆、やる気が出たのは、いいことやけどコケ芸に命かけすぎや!」

ズコー

大藪「あー、首、痛ぁー」

【終わり】

(1997文字)



どうも〜くだらないことばかり考えてます、ミズグチスイデン クレ村長です。
真剣にくだらないことを書くって素敵ですね!

あと、1つ、くだらなーいこと考えよう^ - ^

いろんな人のいろんな考え、為になります。

渡邊さん、〇〇について思うことさん、そらさん、素敵なイベントありがとうございます😂

みなさん、ありがとうございました🤗


この記事が参加している募集

やってみた

よろしければサポートお願いします☺️