見出し画像

「健康について考える」を考える会

日時:2020年2月19日(金)21:00~22:45
メンバー:画像参照
内容:健康について
経緯:「健康」について哲学対話をすることになり、「健康について考えるってどういうこと?」と考えたいと思ったから。運動の文脈で健康というテーマを設定したけど、いろんな文脈があるゾと思ったから。

スクリーンショット 2021-02-19 22.04.54

メンバー

画像2

メモとかあたまのなかとか

10のハイライト、スタート!

01:中毒、病、症

タバコとかお酒とか。
あなたにとって「これをしないと耐えられない」ことって何かありますか?

02:健康になったらズカズカ

「朝ごはん食べない=不健康」とかなんか一歩踏み込む瞬間がある、と。
「こうした方がいいよ」という健康ハラスメント。みんなの共通体験だからそうなるんだろうかね〜となった。

03:みんな障害者

障害と個性。気づいてないふりをしているだけでみんな弱みがある。「できる・できない」に向き合うこと。子どもや非言語学習など未熟なもの。

04:diversityとidentity

食の好き嫌いは大事。嫌い=ネガティブの風潮がよくない。「合う・合わない」の可能性もある。それは個人の特徴である。

05:well-beingとhealth

運動や医療のデータ的健康(health)と在り方的健康のwell-being。納得した選択かどうか。

07:食と体調管理のオーナー母

面倒見てくれる人(主に母)の権限で健康管理がされている?!

08:体調

体調を崩してまで趣味をすること=健康なのか?
私の場合は、自分を大切にしたいから体調を崩すくらいやり込みすぎることは好まない。

09:結局、生活習慣の話

食生活とか運動とか飲酒・禁煙とか、大事なんやな〜って思った。保健とか学校で

10:健康的に時間を区切って終了

食事や睡眠を削ってまで長くすることは体調面であまり健康ではないと思うから、まとめとかせず終わった。というか抜ける人は抜けた。

あとがき

コミュニティナースを訪れた時、(スポーツ共創における)スポーツ(運動)と医療の重なりがあるとしたら、「健康」と「地域」かもしれないと思った。それから健康が気になっていたこともテーマで話したいと思ったきっかけだろう。

これを書いてて思ったけど、「とか」って口癖だわ。

そんなこんなで、哲学カフェやります〜!
一緒に考えましょう〜!

哲学カフェ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?