見出し画像

世界のヨコサワさんがポーカー界で日本人史上初の賞を受賞したので記事にしたい

みなさんこんばんは、福田達也です。

今日は最近自分が応援している人についてのお話です。

先日、プロポーカープレイヤー世界のヨコサワさんが、日本人史上で初めて、Global Poker Awards(GBA)というポーカーの世界でも世界的に有名な賞を受賞しました!

Twitterなどでも事前に知ってはいましたが、昨日授賞式当日の動画がご本人のチャンネルでアップされたこともあり、いてもたってもいられず記事にすることにしました。

動画はこちら!


ポーカーの世界

日本ではまだあまり知られていなかったり、最近では賭けポーカーで逮捕される方が出るなどダーティな部分が多く報道されているポーカーですが、世界的な競技人口は非常に大きいです。

また、一口にポーカーと言っても様々な種類があります。日本で有名なのは5ハンドポーカー(なぜか世界の中で日本でだけ有名)という、5枚のハンドを配って勝負をするものですが、世界で一般的にプレイされているのはテキサスホールデムと呼ばれる、二枚の手札を配って勝負をするルールのものです。その短時間での駆け引きや読み合い、その裏にある確率への理解度などの奥深さから、世界でも多くの人が魅了されています。

ポーカーについては以下の動画がわかりやすいと思います。

動画の中でも触れられていますが、アメリカや海外では非常にメジャーなもので、その競技人口は約4000万人だそうです。野球の競技人口が3500万人程度であることを考えると、それ以上にメジャーな競技であると言えます。

競技という観点では、世界中で様々なポーカー大会が開かれています。最も大きなWorld Series of Poker (WSOP)のメインイベントに至っては、参加費が100万円の大会に参加者が8000人以上、優勝賞金がなんと10億円と、正にアメリカンドリームといえるでしょう。

Global Poker Awardsとは

世界のポーカープレイヤーの順位ランキングサイトであるGlobal Poker Indexと、世界のポーカー大会での獲得賞金などを掲載するThe HENDON MOBというポーカー界でも世界最大のメディアが、その年のポーカー界で活躍した人を25部門に分けて表彰するアワードです。

2001年にヨーロッパのポーカーの賞としてスタートし、2014年からはアメリカのロサンゼルスにも拡大。2019年からはそれらを併合して、世界全体を対象とした賞として、アメリカのラスベガスで開催されています。言うなればポーカー界のアカデミー賞と言えるアワードだそうです。

Global Poker Award Best Parsonality賞

今回ヨコサワさんが受賞されたのは、Global Poker Awardsの中でもベストポーカーパーソナリティ部門、つまり2021年にポーカーの発展に最も貢献したと人として評価されました。

この部門については、4名の方がノミネートされ、そこから一般の方の投票で決められとのことです。

彼と、そのビジネスパートナーのひろきさんが、カジノのない日本に、ポーカーの文化を根付かせたいとずっと頑張ってきたことを知っているからこそ、それが評価された事が非常に嬉しく思います。

その授賞式の様子はこちらです。

まとめ

私が世界のヨコサワさんを知ったのはごく最近ですが、その人柄や、ビジョンを知れば知るほど魅力的で、気がつけば応援したい思っていました。

彼がどういった人で、どういった部分を見て応援したくなったのかについては、すごく長くなりそうなのでまた別の記事でご紹介できれば幸いです。

また、今回の記事を見てポーカーをやってみたくなった方はこちらの動画もご覧いただければと思います。

本日も読んでいただき、ありがとうございました。
また次の記事でお会いできるのを楽しみにしています。


参考:

Global Poker Index

The HENDON MOB

Global Poker Awards



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?