見出し画像

穴釣りにおすすめできるロッド12選!!キジハタ、ウツボや伊勢海老などの大物にも対応できる、コスパ最強ロッドを紹介します!!

今回は皆さんに僕がおすすめできる穴釣りロッドを紹介していきたいと思います。穴釣りはまさか!!という場所に大物がいたりするのでやめられないですよね。あと、初心者でも伊勢海老やウツボなどの高級魚も簡単に釣れますよね。やはり初心者で大物を釣りたい方には欠かせない釣りでしょう。ただ、どの竿を買えばいいかわからないという方も多いと思うので今回は穴釣りにおすすめできるコスパ最強ロッド、12選を紹介していきたいと思います!!

1.はじめに

紹介し始める前に、まずは僕が書いた穴釣りの記事を紹介していきたいと思います。

ということで穴釣りについてあまり知らない方は上にある記事を読んでからこの記事を読んでください。

ただ、おすすめできる竿を紹介する前に、まずは自分にあった穴釣りロッドを探すために下記を見てください。

1.穴釣りロッドおすすめできる硬さ
アナゴ、伊勢海老、ウツボや大型のキジハタなどの穴釣り対応魚の中でも大型系の魚を釣りたい方は最強クラスの穴釣りロッドを使用してください。で、中型のキジハタ、カサゴ、アイナメ、ソイ、クジメ、メバルなどなどの中型魚は中型パワーがおすすめですが、硬めと柔らかめの両方ともを使用しても良いです。そしてギンポ、中、小型のカサゴ、アイナメ、クジメ、ソイ、メバルなどを釣ってみたい方は、柔らかめをおすすめします。ただどの竿でも魚を根から出すためにバットが硬いものをおすすめしますよ。

2.穴釣りロッドおすすめできる長さ
穴釣りロッドを購入する方の中で一番思う疑問は、どの長さを買えばいいんだろう?だと思います。

その質問に簡単に答えますと、その竿の使い方による。です。

例えば穴釣り以外の釣りにもその竿を使いたい!!と思うのであれば、1mから1.5mほどの竿を購入し、穴釣りだけに使いたいと思うのであれば、1m前後のものを購入するということです。

3.穴釣りロッドおすすめメーカー
残念ながらシマノやダイワのメーカーではあまり穴釣りロッドが発売されていないので、自分にあったロッドを購入するのは難しいでしょう。
ただ、ジャッカル、プロマリン、タカミヤ、プロックスなどのメーカーなどではたくさんの穴釣り用ロッドが発売されています。
そこで、意外にそれらのメーカーでも釣りは十分できますし大物にも対応できるので、穴釣りロッドはダイワやシマノの中で迷わず他のメーカーを見てみることもおすすめしますよ。

4.穴釣りロッドを購入するときの注意
穴釣りロッドにはスピニングタイプとベイトタイプがあります。そこで、自分がもしベイトリールや両軸リールを使うのであれば、ベイトリールタイプを購入してください。
ただ、スピニングリールを使うのであればスピニングタイプを購入してください。ただ、両方ともいけるのもあるのでできたらそれを購入したいですね。

ということで説明が終わったので早速紹介していきますよ!!

1.ジャッカルエッグアームシリーズ

ジャッカルさんのエッグアームは穴釣りロッドの中でも人気な方ではないでしょうか。
で、このエッグアームシリーズにはエッグアームショーティーとエッグアームロンガーがありますが、ショーティーは1m前後で、短いので、本格的に穴釣りだけに対応しますが、ロンガーは1.2メートルで探り釣り、ルアーフィッシングや、ちょい投げ釣りなどの穴釣り以外の釣りにも対応できます。
このロッド1シリーズでは色んなタイプの穴釣りが楽しめるので良いですね。
あと、カラフルなので自分にあったカラーが選べるところもいいですね。あとこのロッドではスピニングリールでも両軸リールでも対応できるのでおすすめですよ。

2.ダイワMC穴釣りセット

ダイワMC穴釣りセットとはダイワさんから発売されている穴釣りセットですが、スピニングリール付きと両軸リール付きベイトリール付きがあり自分が使いやすいものが選べますし、ジャッカルさんのエッグアームのように、たくさんのカラーチョイスもあります。(このリール付きの穴釣りセットは初心者さんには欠かせない商品ですね。)

あと、硬さ的にも硬くもなく、柔らかくもないのでどんな魚にも対応できますし、セットにしては値段もそんなに高くありません。ただ、1m前後なので穴釣り意外の釣りには対応できませんけどね。なので、穴釣りを本格的に始める方にもおすすめしますよ。

3.ダイワ穴釣り専科

ダイワ穴釣り専科はダイワの穴釣りロッドの中でも最も人気ではないでしょうか。硬さ的にも硬すぎないのであたりもわかりやすいロッドです。ただ、長さ的には少し長めで1.1mと1.3mなので、穴釣りロッドにしては少し長めですね。ただ、本格的に始める方にも初心者さんにもおすすめできますよ。

4.プロマリンテトラ大物EX

プロマリンさんから発売されているスピニングリールでもベイトリールでも対応できるテトラ大物EXは名の通り伊勢海老、ウツボや穴子などの大物釣りに対応します。
パワーもMLからHまでのパワーがあるので自分が狙う魚や釣る場所で使い分けることができますね。
あとものすごくバットの部分が硬いのでどんな大物でも根から引き出すことができますね。

僕的にはこのロッドは大物釣りに欠かせないロッドだと思います。
もちろん先調子タイプであたりを取ることができますが、バットのパワーがものすごく強いので大物にも対応できます。
穴釣りで大物釣るならこのロッドしかないですね。

5.タカミヤ探りカサゴ

タカミヤさんから発売されている穴釣りロッドといえば探りカサゴですね。先調子タイプで、あたりが取りやすいですし、バットがものすごく強いので、大物にも小物にも対応できます。あと、長さ的に穴釣り意外の釣りにも対応できますね。で、スピニングリールもベイトリールの両方とも対応できます。ですが、魚がかかったときにこの竿の使い方を間違えますと、先調子タイプなので折れやすいですよ。ただ、穴釣りロッドとしてはおすすめできます。

6.タカミヤ探り小僧

先ほど紹介した探りカサゴに似てますが、探り小僧のほうが値段も高いですし、カラーが少しカラフルですね。ただまず僕がこの竿について言いたいことは先ほど紹介した探りカサゴとほぼ同じということ。ただ探り小僧のほうが高級感は上でしょう。

7.オルルド釣具テトルドX

オルルド釣具さんから発売されているテトルドは穴釣り用ロッドの中でも最も安く、実績が高いロッドではないでしょうか。
デザインもかっこいいですし、実際に実績があるロッドなので穴釣りを始めたいという方に特におすすめできますね。
まだ釣りをやったことがない方や、穴釣りをあまりやらない方でもこの値段なら購入できますし、大物の実績があるので大物がかかっても安心ですね。このロッドは初心者に一番オススメできますね。

8.プロマリンVSテトラ

プロマリンVSテトラは先ほど紹介したプロマリンテトラ大物EXも弱めのバージョンです。
ただ、MHやHのパワーもあるのでアナゴ、キジハタ、ウツボや伊勢海老などの大物にも対応できますし、MやMLパワーでは小物類にも対応できます。テトラ大物EXより少し弱めの竿がほしい方に特におすすめですよ。

9.OGK万能先調子BSC

このロッドは大阪釣具から発売されている穴釣りと探り釣り専用ロッドです。
長さ的に穴釣り以外にもちょい投げ釣りや、堤防周りの探り釣りにルアー釣りなどの他の釣法も楽しめます。
あと、バットの部分も強いので大物も根から引き抜くことができますし、値段も安いので初心者さんにもおすすめできますね。

10.プロマリン極光テトラDX

プロマリンの極光テトラDXはプロマリンさんから発売されている穴釣りロッドの中で最も柔らかい方なのではないでしょうか。あと値段も安いですので初心者さんや入門者に特におすすめできますね。
あと、ギンポ、カサゴ、クジメやソイなどの小型もしくは中型の魚を釣りたい方にいいと思いますよ。

11.ダイワCPX2

ダイワさんから発売されているベイトロッドセットCPX2は持ち運びに便利で穴釣りにも対応できるロッドです。ベイトリールの扱いが苦手という方はスピニングセット、CPX1もありますよ。

ですが、値段は先ほど紹介した穴釣りセットより少し高いです。ただ、まだ性能もいいですし、ものすごく持ち運びに便利なので、初心者の方にもおすすめできますよ。

12.OGKきわだこ2

OGKさんから発売されているきわだこ2は大物だけに対応するロッドと言い切れますね。ウツボ、伊勢海老やアナゴなどの穴釣りで釣れる大型魚狙いの方に特におすすめできます。
あと、値段は安く、両軸リールでもベイトリールでもスピニングリールでも対応できますので、自分にあったリールを付けれますし、バットはものすごく固く巣穴から出てこない超大物も簡単に引っこ抜くことができますね。
(この竿を購入する方はただ硬いということを覚えていてほしいです。)

まとめ

まとめてみますと、今回は僕が穴釣りにおすすめできる竿を紹介しました。今回はギンポなどの小物からウツボ伊勢海老などの超大物まで対応できる竿を紹介したので、きっと自分にあった竿は1本くらいはあると思います。

ということで穴釣りを始めようか迷っている皆さん、迷わずに今すぐ始めて、大物を釣ってみましょう!!きっと皆さんも釣りライフを変えてくれますよ!!!

もしよければ高評価、フォローやシェアなどをお願いします。もし質問やコメントなどがある方はコメント欄に書いてください。

ということで

ではまた〜!!

次回の記事も楽しみにしてくださいね〜!!!(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?