見出し画像

メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ級に合格しました

メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ級に合格したので、勉強方法や受験した感想をまとめました。


きっかけ

会社でセルフケア研修というメンタルヘルス不調をについて学ぶ研修があり、その時この検定を知りました。この検定は会社で取得を推奨されていて、せっかくなので受けてみようとなったのがきっかけです。今回は一番合格しやすいⅢ種を受けました。

勉強方法

勉強は本とアプリを使ってしました。

本での勉強

過去問題集を使って勉強しました。2周解いて、後は間違った問題を中心に勉強しました。解説を読みつつ勉強すれば他の問題も関連した問題が多いので、2周である程度頭に入ってきます。

アプリでの勉強

本での勉強がある程度済んだ後は、アプリを使って勉強しました。このアプリは思ったより良くて、本の前にこっちをしても良かったなと思ったくらいでした。サクサク進められるし、間違えた問題だけをするといったこともできるのでおすすめです。

試験の感想

当日は指定された受験場所で受験しました。思っていたより受験者が多かったです。内容は問題集に出てきたような問題が多く、本とアプリ両方で勉強しておいてよかったと思いながら解いていました。先日結果が帰ってきたのですが、無事合格していました🎉。が、思っていたよりは点数が低かったので危なかったです。

まとめ

なんとなくのきっかけで受けた資格でしたが、受けてよかったなと思います。メンタルヘルス不調になる前にセルフケアをしっかり行い、バリバリ働いていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?