複数の物事で目標を達成するための方法について


経緯

・バイト先で自分に恋人ができないことを相談したら、お客さんに本気で求めてないんじゃないという言葉を言われ、内心では本気で求めているわけではないということに気づいた。
・次に僕は「今は論文が忙しくて、3月には旅行の計画があるし、4~5月は社会に慣れるのに忙しくてそんな余裕ないので、6月に恋人を作ります」
といった。 
すると、「今やっていることが忙しいから余裕ができたらやりますと言っている人でそれを達成できた人を見たことがない」という言葉を頂いた!
・そして、その方から「まずは複数のことをできるように考えよう」という提案をして頂いた! 

言葉をきいて思ったこと


確かに新社会人になった際はやることが沢山あって、一つのことに集中しないととても複数のことなんてできないかもしれない! 
けれど、世の中には複数のことを同時にやっている人がいて、その全てに全力で取り組み、結果を残し続けている人がいるのも事実! 
自分がこのような複数の物事を同じ時期にやって結果を残せる人物であるかどうかは勿論分からない! 

例えば、君が勉強、部活、バイトの3つのことを同時期に頑張ろうと思っていて、同じ時期に全てを充実させることができるかもしれないし、勉強は頑張ったけど、部活は疎かになったこともあるかもしれないし、どれも中途半端に終わってしまって、何も達成できないことだってあるかもしれない!
でも、これは三つのことを同時にやろうとしてみて初めて分かることで、
まずは全部やろうと挑戦することが第一歩だと思った。また、ただ、闇雲に三つのことに取り組むだけでは駄目でそれを実現するために長期的、短期的な目標設定とそれを実現するための逆算を行うことが第二歩目だと感じた!
後は、日々目標に向けてやったことの記録とゴールまでに必要な実力や練習量などを管理し、マネジメントしていくことが弟三歩目だと感じた。

実現するためのマインドの持って行きかた

これらのことを実現するためのマインドを個人の見解から考えてみた!
これは自分に対する言葉にも当たるので、自分自身を鼓舞しつつ誰かの支えになれば、尚良しかなと思う!

  • まずはこれからの自分を信じること: 過去にいじめで不登校になった、勉強についていけなくて挫折したからどうせこれからの自分も何もできやしない!  今引きこもってテレビ,Youtube,tiktok を見て自堕落な生活を過ごしているからとても無理だ!    こんな自分だから恋人も社会での成功も何も成し遂げられない!                                                                 そんなことどうでもいい! 大事なのはこれからの自分がどうするかだろうが!! 過去と今までのことは一旦忘れて自分はできると洗脳しろ! そんなに簡単なことじゃないし、今までの快楽や娯楽を捨てるようなものだから辛いことの方が多いと思う! それでも自分を変えるために行動すれば違った景色が見えてくるはずだ!

  • 次にどうやったらその目標を達成できるか、効率よく回すことができるか、成功を手にすることができるかを常に考えること! 自分も効率よく物事を進められる人間ではなく、まだまだ発展途上なので、どうやったら効率よくできるか、どうすればうまくいくかを探りながらどうすればいいかを常に考えていきたいと思っている!

  • 複数の実現したいことに対してイメージを膨らませること! 人は具体的にイメージできることしか実現できない! 鉄棒の逆上がりだって、今までできたことのないやつが逆上がりをできるイメージを浮かべることができなかったら、絶対に成功することはない! 他のことでも一緒! うまくいく自分を細かく、精細にイメージし、その未来を疑わないことが大事! (巷でよく幸せの法則とかで言われている話題だけども)    すると次の瞬間には不思議とそれを達成するための方法について考え始めているだろう!

今後の自分の抱負について

上記のことを頭に入れて自分も次のことを実現したいと思う!

・修論を完成させて、無事卒業する
・3月中に恋人を作り、報告する
・卒業旅行に行く!

今日の独り言!

・ カチューシャ(トナカイ、サンタ防止)って悪くないっすね!
・ マッシュ(きのこは嫌い)はドライヤーをかけている時の4つの指の動きが大事!
・ 相手の需要、求めていることを考える大切さ
・ 禁欲7日目:何も感じなくなってきた!悟り開きそう! (自己啓発系のyoutubeをよく見るようになった気がする!)
・ バイト中、現実逃避してた! 明日はやろう
・ 久しぶりに6時起き(4時間睡眠)は気持ちいい! なんか無敵時間になってた気がする(マリかのスターと一緒)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?