新卒日記(9/12)
義務感による仕事について
上司から言われた一言
「自分がどうしたいか、どういう思いを持って仕事をしているのか」
この言葉を聞いた瞬間、納得した点と納得できなかった点があった。
納得した点は義務感だけでは形式上の結果しか出せず、理解して仕事をしているとは入れないため、意思や考えが大事だと思ったから。
自己成長、アウトプットとしても自分の考え、思いを入れることは大切
一方納得できなかった点は自分の意思や考えを反映できない部分は多くあるということ。結局仕事の中で自分の考えが反映される部分が少ないなら意思を持って仕事をすることに対したメリットは感じられない。
結局どうすればいいのか自分なりに考えた所、
初めに自分の意思や考えを持って、その中から自分の影響範囲を判断していくしかないということ。
そもそもの話興味を持てない仕事だと意思や考えなんてもの一切無いかもしれないし、義務感で何とかやっていることも多そう!
今の仕事に興味がない場合は自分の理想を概念化してその理想に近づくための手段として今の仕事を捉えると少しはやる気がでるかもしれないと思っている。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?