見出し画像

MAIKO TATE journal 2(成し遂げることのはなし)

新しいアクセサリーが誕生したのは、高校サッカーで心を動かしたからかもしれない。サッカーに関してはまた別の機会に書きたいのだが、そんな流れでずっと更新の止まっていた「MAIKO TATE Journal 2」が出ました。正確には3号目です。まぎらわし。

久しぶりに漫画のイラストを書いてみて、手を書こうとしたらあまりにも欠けなくなっていたので手をおろしている絵になったということは言う必要ないですか?

学生時代に指が曲がるほどペンを持っていたことが在りましたが、あの時は漫画で表現したい世界があったから必死だった。そこから当時のSNSなんてないに等しい時代に知らない人と繋がってやり取りが出来ていて世界が広がったのはあの衝動に正直に生きていたからかもしれない。これからの人生ももその「好き」に正直に生きることが大切だと改めて感じている。

そんなオタク全開のjournalでは以前記事にした新海誠監督の話を書いている。現在新作が公開されていて評判とかは見てないしあまり積極的に見に行こうともしていないけど、多分映像作品を見る喜びを忘れてしまっているだけな気がする。昔は月に2本くらいは新作の映画を見ていたことがあったし。長野と言えど少々足を伸ばせば映画館も普通にあるわけでゆっくりと休みの日に見に行こうと思っている。本誌でバギーとクロコダイルとミホークが合同会社作ったってことで私の中でにわかに熱が再燃しつつあるONE PIECEもまだ公開されているなら見ておきたいところ。私、シャンクスの女だし(草)

話は脱線しましたが、今回のjournalはこちらの記事を思い出してばばばと書きなぐった文字多めのものになっております。読むのに気合が必要です。

モーニングページのことを書いたりした記事ですが、ここには私が人生でやるべきことやりたいとおもっていることが書いてあるんだよね。私の感情と向き合いすぎて目的地を見失ってた。ふと、ペンを持つ、手で書く、ということをすると私の中心に戻ってくる感覚があります。

ここから先は

596字 / 1画像
1度買ったら今後も読み放題 !ボリュームが増えたら値段が上がるかもなので早めの購入がお得です♥

アクセサリー購入者特典の「MAIKO TATE journal」がマガジンになりました!内容の補足やコラム、長野のお店紹介、たてまいこの色…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

よろしければサポートお願いします。 素敵な作品やサービス、文章を届けできるよう頑張っていきます!