見出し画像

【ランニングアイテム】シェイクハンズをもう一度ぽちった話

あ~、しまった!

「飛騨高山ウルトラマラソン」が終わってからアレをどこかでなくしてしまった。

走り終わって一週間後に気づくって、我ながら遅い。

何をって、レース中にマイボトルとして使ったあの「シェイクハンズ」です。

YouTubeの動画より
YouTubeの動画より

給水で大活躍したボトル。おかしいなぁ、どこでなくしたんだろう?記憶をたどりますが、まったく思い出せません。相変わらずぽんこつなワタシのアタマ。

走り終わり数日経って、ランニング仲間とこのボトルの話題になりました。「ボトルをお尻とランパンの間に挟むのが痛いのどうしたら良い?」という方、二名。

むむむ、こんなかんじで挟んだら、私の場合は大丈夫なのですが…。

たまに給水のため抜き出して手に持って、また背中のほうに差し込むという。そんな動作を繰り返していたら、いつの間にか摩擦はあまり気にならなくなりました。

お尻とランパンの間、どこかでしっくりくる箇所があるはずです。そんな説明しかできませんでした。

今回もなくしたモノはみつかならなさそうなので、すぐに代替を注文します。おや、「カーキ」があるんだ。これまでブルーだったので、気持ちも新たに変えてみましょう、さっそくぽちっとな。

Amazonより

この夏の給水もよろしくたのむよ、シェイクハンズ!

次はなくさないように気を付けます。

おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?