見出し画像

【雑記】だまされたと思ってやってみて ダブルピースの破壊力を感じた夜

夜、帰宅して独りでおそるおそるやってみたんですよ。

何をって?

それは、鏡に向かって、笑顔のダブルピース。

ふーっと一息ついて、指を思いっきりカニさんのチョキにして、口角をぐっと上げてみる。

あれ?

私ってこんな顔してたっけ?久しく鏡で自分の顔なんて見ていなかったから、まったくの赤の他人を見ているような感覚。

なんだか、き、気持ち悪い…!!

けど、なんでだろう、しわしわの私が作った笑顔のダブルピースを見ていると、涙が出てくる…。

小さな頃はわけもわからず、「はい、チーズ」でピースをしていたのに、いつからかピースなんてしなくなったっけ。

小学校・中学校・高校までの写真では、チーズしている私がいたのに。

高校を卒業して、浪人生~大学生になってからは、当時ドはまりしていた、ヘヴィメタルの影響をもろに受けて、例の「メロイックサイン」を所かまわずかざしまくっては、きゃっきゃ言っていました。(※今でもメタルは大好きです)

30代になってからは、写真に写る私は、控え目に親指を「ぐっ」として、口元をぎゅっと結んだ、すかした顔をしていました。なんだか、当たり障りないかんじで、私から見たら、面白くない私。

そして40代に突入した今、思い付きでやってみたんです。心の中で封印していた、ピースサインを。

しかも、ダブルで。

で、鏡の前でやってみたら、泣けてくるわけですよ。

もうきみの全部を受け入れようというか、きみがんばってるねと労ってあげたいというか。

優勝おめでとう!きみがいちばんだ!そんなふうに言ってあげたくなります。

オッケーオッケー、わたし、それで良い。

なにこれ、ダブルピースの力ってすごい。ふつふつと気分が上がってくるのを感じます。

これ、だまされたと思って、ぜひやってみていただきたい。

鏡の前で、笑顔のダブルピース。破壊力あります。

ただし、真夜中は注意したほうが良いですね。朝出かける前にでもやってみるのが良いかもしれません。

よーし、次に出走するマラソンでは、ゴールでぜったいにダブルピースをしよう。

笑顔でポーズをキメて、写真を撮ってもらおう。

なんなら、その写真をSNSの新しいプロフィール写真にしよう。

次の大会は、1カ月後の「2024さくら道国際ネイチャーラン」、110km。

気持ちは前を向いていますからね、必ず納得のいくかたちで完走します。

おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?