マガジンのカバー画像

橘俊行エッセイ集。(´∀`*)

122
わたくしのエッセイ集です。(^_^)v
運営しているクリエイター

#エッセイ

プラトンのファンで良かったです。o(^▽^)o

こんばんは。
今日も放送大学で、
勉強をしました。
プラトンの美学について、
勉強をしました。
一番印象に残ったお話は、
人文科学についてのお話です。
「自然科学はどんどんと、
アップデートされていて、
100年前の考えはすぐに古くなる。
しかし人文科学や哲学はたとえ、
千年、二千年の時を経ても古びて、
置き換えられるということはない。」
こういう趣旨のお話だったと思います。
間違っていたらごめん

もっとみる

芸術について勉強をしたいです。(*´∀`)♪

こんばんは。
今日は放送大学で勉強を、
しました。「西洋芸術の
歴史と理論」という教材を、
見ました。芸術家の方に、
「いいね」をいただくことが、
多いので本格的に勉強をしたいです。
放送大学は良いですね。
色々な科目が勉強できます。
試験科目ばかり教材を、
見てるともったいないですね。
せっかく全部見れるのですから、
こういう為になる勉強も、
していきたいですね。
仕事に役立てたいです。
明日も

もっとみる

床屋に行ってきました。(^^*)

こんばんは。
今日は床屋に、
行ってきました。
短髪でいつもお願いを、
しています。約50日ぶりの、
床屋です。節約には、
短髪はもってこいですね。
床屋も今日は空いてました。
咳が頻繁に出る方はお断りと、
書いてありました。この、
ご時世ですからね。
早めに行って良かったです。
今日も新聞を読みました。
人工呼吸器につながれて、
苦しそうな人の写真が、
載っていました。
辛いですね。早く、
ワク

もっとみる

胡椒とひき肉は最強のコンビです。d(^_^*)

こんばんは。
今日も簡単な料理をしました。
最近はひき肉に凝っています。
焼いて塩胡椒をかけるだけで、
美味しいです。世界史の、
勉強をしていると胡椒が、
美味しく感じますね。
スペインやポルトガルが、
大航海時代に突入したのは、
胡椒などの香辛料が、
目的だったようです。
金と同じ価値だったことも、
あるようです。それが、
今はとても安価にスーパーで、
買えます。なんて幸せな、
時代でしょうかね

もっとみる

わたくし的産業革命について。( ^ω^ )v

こんばんは。
今日は私の中の産業革命を、
起こしました。
Macの容量不足に、
これまで悩んできました。
たとえばXcode。
これ容量食いすぎです。
他にもGarageband、
iMovie、Keynote、
Pages、Numbers。
今までOSのアップデートが、
来るたびに消してました。
ですが外付けハードディスクに、
今日アプリを移した結果として、
Macの容量に余裕が出ました。
文字

もっとみる

正直にそして誠実に。思いは伝わる。v(^_^o)

こんばんは。
今日はいろいろな問題が、
解決しました。
5つか6つの問題が、
解決しました。
病院のこと。PS4のこと。
薬のこと。車のこと。
診察のこと等々です。
全部に共通してるのは、
真心と思いやりをもって、
対処したことです。
思いを伝えるのは、
上手くないですが、
下手なりに正直に話す。
この姿勢が相手に伝わっている、
気がします。これからも、
こういう心がけを、
忘れずにいきたいです。

もっとみる

あなたの「いいね」が嬉しい。d(^_^o)

こんばんは。
今日も私は創作活動をしました。
少しでも反応があれば嬉しいです。
テレビや新聞で紹介されることは、
望んでいません。気が合う人たちと、
楽しめればそれで良いです。
私はTwitterの初心者だった頃に、
プチ炎上を経験しました。
あの時のストレスは、
耐えがたいものがありました。
テレビや新聞で活躍する、
人たちの苦労は想像を、
絶するものがあるでしょう。
それでKARAのハラも、

もっとみる

食費を抑えて教育に投資するぞ。(^o^)v

こんばんは。
今日は大学の中間課題を、
印刷してきました。
家にもプリンターは、
ありますがインクが、
高いですよね。
コンビニで10円で、
印刷できます。
PDFに変換したり、
色々な作業が、
必要でしたが。
そこは普段から、
電子書籍を売ってる者として、
なんとかやり遂げました。
これからも利用したいです。
5月に課題を提出して、
7月には試験です。
毎回試験前は不安定に、
なりますがそろそろ

もっとみる

善思、善言、善行について学びました。(^ω^)v

こんばんは。
今日は放送大学で勉強を、
しました。ゾロアスター教に、
ついて学習をしました。
善思、善言、善行という、
教えがあるそうです。
要するに良い行動は、
良い思想から生まれる、
ということのようです。
良い思想が良い言葉を、
生んで良い言葉から、
良い行動が生まれる。
ですから普段から正しい、
言葉づかいをするように、
気をつけたいです。
人の不幸を悲しみ、
人の幸せを心から祝福できる、

もっとみる

資本主義は修正が必要です。( ^ω^ )b

こんばんは。
今日も本を読みました。
政府がマスクを配るというのが、
話題になっています。
私が思うのは何を配られても、
ありがたいということです。
ただ私は言いたい。
いま資本主義ですね。
お金が大事だというシステムです。
果たしてお金を人の命より、
上位に置くことが正しいのかどうか。
これまでそれで上手くいってきました。
でも今アメリカで何が起こっているか。
イギリスで何が起こっているか。

もっとみる

店で買って良かったです。(^_^)b

こんばんは。
今日はPS4の販売店に、
問い合わせてみました。
まあ中古品なので、
多少は動きが悪くても、
仕方がないかなと思います。
どうしても自分の、
持ってるマシンと比較を、
してしまいます。
でもストアの方も丁寧に、
対応をしていただいて、
ありがたいことです。
今はPS4のデータベースを、
再構築して様子を見ております。
これでなんとか良くなれば、
助かります。色々あるけど、
明日も頑張

もっとみる

レジェンドの訃報に寄せて。( ̄人 ̄)

こんばんは。
今日もニュースを見ました。
最近の気になる話題は、
志村けんさんの訃報です。
とても悲しいです。
私にとって志村けんさんは、
レジェンドです。
辛い時期にも笑顔をくれました。
「大丈夫だあ」「バカ殿」
「ひとみばあさん」
「変なおじさん」「デシ男」
素晴らしい作品たちは決して、
色あせることはないでしょう。
さて、原因であるコロナの、
問題について語りたいと、
思います。私は経済対策

もっとみる

手袋をはめたまま、kindleが読み放題です。(^ω^)v

こんばんは。
今日はちょっとした、
発見がありました。
私は手袋が好きなのですが、
タブレットのタッチパネルは、
手袋をはめた指には反応しません。
ここからがコツなのですが、
小さくちぎったアルミホイルを、
指先につけると手袋をはめたまま、
タブレットが操作できます。
もちろんスマホもいけるはずです。
これでkindleが読み放題です。
良い発見をしました。
明日も頑張るぞ。(^_^*)

Esportsを普及させたい。( ^ω^ )b

こんばんは。
今日は家族のために買った、
PS4が届きました。
今は初期設定をしています。
「まず隗より始めよ」
という言葉があります。
Esportsを流行らせたいという、
気持ちが私にはあります。
ですがその願いを叶えるためには、
まず身近なところからコツコツと、
進める必要があります。
Esportsの良いところは、
認知症の予防につながる、
ことがまず一点です。
そして趣味ができて、
他人

もっとみる