食費を抑えて教育に投資するぞ。(^o^)v

こんばんは。
今日は大学の中間課題を、
印刷してきました。
家にもプリンターは、
ありますがインクが、
高いですよね。
コンビニで10円で、
印刷できます。
PDFに変換したり、
色々な作業が、
必要でしたが。
そこは普段から、
電子書籍を売ってる者として、
なんとかやり遂げました。
これからも利用したいです。
5月に課題を提出して、
7月には試験です。
毎回試験前は不安定に、
なりますがそろそろ、
慣れたいです。
これから10年や20年を、
かけて卒業に向けて、
頑張ります。
放送大学は生き甲斐です。
私が最近心掛けているのは、
エンゲル係数を低くしよう、
ということです。
食費を抑えて教育に、
投資をしていこう、
ということです。
私は家計簿をつけています。
オバマ演説集、
トランプ王国、
プラトンとの哲学、
グローバル経済史、
貧困大国等々。
買った本は全部、
家計簿につけています。
これは教育費ですね。
円グラフを描いた時に、
この教育費の割合を、
出来るだけ大きくしよう。
それが目標です。
徐々に実現してます。
この調子でいきたいです。
明日も頑張るぞ。(^_^)v

コンテンツの更なる改善に向けて、使わせていただきます。サポートは少額でもありがたいです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m