クラブ設立に資格は必要か?

自分も総合型クラブを作りたい!

そう思い立ったものの、

そもそもクラブって誰でも作れるの?

と不安になった事はありませんか?




総合型クラブには、「クラブマネージャ―」

という役職があったり、



また「公認クラブマネージャ―」

という資格があったり、




その資格を取るには

「アシスタントマネージャー」

という資格を取らないといけなさそう・・・





等など、いきなり始めるには

かなりハードルが高いと思って

諦める方もいるのではないでしょうか?



しかし、実際にはこれら資格は、

設立時には必要ありません。





私の知っている方にも、

資格を持っていないでクラブマネージャ―の

役割をしている人は沢山います。



でも、スポーツ協会やtotoの

ホームページを見てみると、

これら資格が必要と言う様な事が

書かれています。





そんな迷った時に相談に乗ってくれるのが、

私です(笑)



今日はこのあたりの疑問について

スポビジ大学さんのサイトに

記事を投稿しましたのでご案内します。



これからクラブを作りたい!という方は

是非下記リンクから読んでみてください。





↓↓↓↓今すぐ読む↓↓↓↓




もっとこんなことが聞きたい!

という質問がある方は

是非ご質問をお寄せください!



ブログのネタにさせて頂きます♪



それでは今日はこのへんで・・・



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポーツクラブ経営に関する情報を無料でメールマガジンにて、配信しています。メールマガジンでしか配信されない情報もありますので、ぜひ、メールマガジンにご登録ください。


今すぐ登録する↓↓


YouTubeの登録もぜひよろしくお願い致します↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

読んで頂き誠にありがとうございます。 小さな町のクラブをJリーグに昇格させる。 不可能な話に聞こえるかもしれませんが、過去他のJクラブを昇格・経営してきた僕には、道筋がみえています。 このnoteで自分の給料を捻出したいと思います!支援のほど何卒よろしくお願い致します。