見出し画像

【タスキHD】タスキの竣工物件をご紹介!

みなさまこんにちは!タスキホールディングスIR担当の高柴です。
本日は近頃竣工したタスキsmartについての紹介記事となっております。
タスキがどのような物件を手がけているのか?気になる方も多いかと思います。
今回はXで「どんな立地にタスキsmartが生まれるのか?」知りたいとご要望もいただきましたので、簡単にですが街の紹介も一緒にさせていただきます!



9路線利用可能!池袋駅徒歩5分の好立地物件「タスキsmart池袋」

まずご紹介するのは東京都豊島区池袋にあります、「タスキsmart池袋」です。

池袋駅といえば、いわずとしれたターミナル駅で、1日の乗降客数は新宿・渋谷に次いで世界3位(約265万人)を誇っています。

池袋駅東口には西武百貨店やPARCO、さらに10分ほど歩くとサンシャインシティ!オタク文化の街でもあるようです。
東口を出てまっすぐいくと、人気スポットである2016年に南池袋公園が見えてきます。2016年にリニューアルオープンした公園で、オシャレなカフェも併設されとてもいい雰囲気です✨

駅の反対側、池袋駅西口には東武百貨店や東京芸術劇場があります。立教大学も西口方面です。東口と比較すると落ち着いていますが、駅のまわりには飲食店等も多く繁華街といった様子です。

この西口地区には再開発プロジェクトの計画も進んでおり、高さ270メートルの超高層ビルなど3棟の大型複合施設が建設される予定です。
大規模な再開発で、益々街の魅力が高まっていきそうです✨
都市計画の決定は2024年度中とのことですが、東武鉄道株式会社によれば、2027年度~2043年度を工事期間として予定しており、地上50階建て規模の大規模ビルが新たに建築されるとのことです。

☟東武鉄道のリリース「池袋西口地区における再開発について」
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20240326163646grM2XOPaw_bgEhNtCVzkFw.pdf


今回ご紹介する「タスキsmart池袋」も、西口に位置しております✨
大規模再開発が予定されているエリアのため、資産価値も保つことができそうですね!


池袋駅西口
西口は東武デパートが駅直結です!


駅近の繁華街を通り抜けていきます。
飲食店も多く賑やかなエリアです。


タスキsmart池袋の外観です!

このタスキsmart池袋は、従来のタスキ物件とは異なる点があるのですが、どこだかおわかりでしょうか?

バルコニーがない!はタスキsmartの通常仕様です✨
バルコニーを設置しないことで、部屋の占有面積を広くとっています。
(ちなみに、エレベーターも設置しないのが、タスキsmartの標準モデルです!エレベーターを設置しないことで占有面積を確保することと、管理コストを削減するねらいがあります。)

会社説明資料より イメージ図です

👆1年以上前のものにはなりますが、こちらの動画で解説をしておりますのでぜひご視聴ください!


話を戻しまして・・
正解は、1階部分を店舗としていることでした!
街の特性上、1階部分は住宅よりも店舗のほうがニーズが強いと判断し、このようなプランニングになりました。

間取りは1R/1K/1DK/店舗と、住戸は3タイプとなっております。
ホームIoTシステム・オートロック・宅配ボックスなど、コンパクトマンションながらに設備が充実しております✨

本物件は土地面積が36坪ほどで、従来タスキが提供しているコンパクトレジデンスよりも大型となっています。
池袋駅から徒歩5分という立地なこともあり、海外のお客様からのニーズを想定したプロジェクトとなりました。


エントランス部分です。
壁面にライトを照らして、物件名を表示させています!
壁面のざらざら加工は、木の型にコンクリートを流し込んで模様をつける工法とのことです!


オートロックとメールボックススペース
温かみのある内装です!


IHの二口コンロです。お掃除がかなり楽そうです✨



こちらの物件は内覧案内も始まっており、狙い通りに外国のお客様の見学予定もはいっております✨
これから販売活動を実施してまいりますが、引渡し後に1階部分にどんな店舗がはいるのか、今から楽しみです!

詳細資料をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いです。(1棟での販売です)



顔認証インターホン付!「タスキsmart要町」


続いてご紹介するのが、東京メトロ副都心線・有楽町線「要町」駅徒歩2分の駅近物件、「タスキsmart要町」です!

要町駅は池袋駅からもほど近く、物件から池袋駅までは徒歩13分となっています。

有楽町線・副都心線の2路線が使えるので、アクセスも良好です!

主要駅までのアクセス
渋谷まで乗り換えなし18分
新宿まで乗り換え1回16分
東京駅まで乗り換え1回27分
品川駅まで乗り換え2回31分


池袋駅周辺は繁華街として賑やかな雰囲気ですが、1駅となりの要町駅は雰囲気がガラッと変わります!犯罪発生率も低く、利便性と暮らしやすさが両立している街です。


東京メトロ有楽町線・副都心線「要町」駅から
徒歩2分の駅近立地です!
駅周辺には飲食店やドラッグストア・ATMなどもあり生活しやすそうな街並みです



タスキsmart要町の外観です✨
実際に歩いてみても本当に駅から近くていいなと思いました!!



宅配ボックス、オートロック完備です!




顔認証付きインターフォンになっています!
鍵を取り出さなくていいので便利ですね✨
(試しにやってみましたがもちろん開錠できませんでした!)



ドアの外のインターフォンもスタイリッシュです✨



室内のインターフォンでは、玄関口とエントランス前の画像を鮮明に見ることができます。
キャプチャを撮る機能もついています!
セキュリティがしっかりしていて安心ですね✨



白を基調とした内装で清潔感があります✨
ホームIoTシステム、高速Wi-Fiインターネットを完備しております!



タスキsmart要町いかがでしたでしょうか。
同時期の竣工物件ではありますが、タスキsmart池袋とは内装や設備の違いもありますね✨
(個人的には顔認証付きのインターフォンと、白を基調とした明るい内装が気に入っており要町推しなのですが、社員同士でも好みが割れています)

こちらの物件は1R/1K/2K/1DK/1LDKのプランで、総住戸数は13戸です。
単身~2人入居を想定してプランニングしております。

今回ご紹介した池袋・要町に限らず、東京都内で投資用不動産をお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひお問い合わせくださいませ。



おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました。
今後も事業のイメージが付きやすくなるような発信をしていきたいと思いますので、ご意見ご感想もお寄せください!


IRについてのお問い合わせは ir@tasuki-holdings.co.jp
までお願いいたします。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

◆タスキホールディングスIRページ

◆タスキホールディングス公式X
https://twitter.com/home


(ご留意事項)
本記事は、情報提供のみを目的として作成しており、有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではございません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?