見出し画像

結婚記念日を過ごして

どうもこんばんは!子育てコンサルタント・プロ保育士のたすきです。

今日は結婚記念日として、山形市でも有名な「山牛」さんに行ってきました。

結婚記念日は9月23日なのですが、子育てしてると予定通り行かないんですよね;

それでも1か月半遅れで行けてホッとしています。

ちょろっと飯テロしてきますね。

画像1

牛タンの厚さとは思えない極厚具合。そう、極厚牛タン。牛タンなのでさっぱりとした味なのに食べ応えのある歯応えで一生噛んでいたいほど美味しい。牛タンの概念をぶっ壊しにかかってる。

画像2

続いてはザブトン。脂身が強い部位ですが、口の中で気持ち良いほどとろけるので、良質な脂身が噛まずに溶けていくのは圧巻。極上の時間となりました。

画像3

やっぱり焼肉しか勝たん。

優勝。ベストオブベストのおいしさ。

お店の雰囲気も良いし、お肉も美味しい。

ちなみに岩塩?とわさびなどが常備していたが、岩塩でほぼ食べました!

牛握りなどはわさびと相性良くってあっという間にお腹いっぱいでした。


美味しい料理を食べつつ、「1年いろいろあったねーよく頑張ったねー」と二人で落ち着いて会話するのも久しぶり。

「来年はどうする?」という話も出来るくらいには生活も安定してきました。

小学校教諭から保育士に転職してから2年。

関東圏の埼玉県、いわば都会ですよね。

そこから田舎の山形県にきて2年が経ちました。

住めば都と言いますが、やっと地に足が着いてきた。

そして結婚記念日を「山牛」さんで過ごせて幸せ♪感謝感謝です(*´▽`*)

また日々の多忙な子育てに戻っても頑張れそうです。


ここまで読んで頂き、ありがとうございます!この記事が「よかったよ!」「次も頑張ってね!」と思ってもらえたら、スキマークをポチッとお願いします♪
一緒に育児を楽しみましょうね♪バイバイッ
----------------------------------------------------------------------------------
ツイッターもやってます(/・ω・)/


もし記事を気に入っていただけましたら、ぜひサポートをお願いします💛 サポートして頂くと、娘たちのおやつ代とさせて頂きます☆