脳科学から見た日本人の特性とは!そこから学べることとは?
#脳科学 #日本人の特性
#ハイコンテクスト
#セロトニン
自分自身、子供の頃はあまり協調性のある人間ではなかった。どうもヒトとうまく付き合うのが苦手だったようだ。いま思い出しても悪いことをしたと思うのが、高校での化学の授業。グループに分かれて実験をするのだが、自分1人でドンドンとやってしまっていた。これじゃあ勉強になるはずがない。今となっては心の中で詫びて許してもらうしかない。
本を読んだり、様々な体験をすることで、人との調和を大事にするようになった。とくに大学を卒業すると、すぐに現場の責任者となったことが良かったようだ。仕事はチームワークでやらなければ捗らない。メンバーの一人ひとりをよく見て、適材適所につかう。これをずっとやってきたことで社会性を身につけたと言える。
*日本人の「8つの特性」!
外国人から見ると、日本人はちょっと変わって見えるようだ。日本人には8つの特性をあげることができる。⑴自己主張をしない! ⑵相手への気遣いをする! ⑶集団行動がなにより得意だ! ⑷自分を一歩引いて謙虚である! ⑸マナーや礼儀おもんじる! ⑹建前と本音を使い分ける! ⑺自分を殺しても我慢してしまう! ⑻何事にも完璧主義でのぞむ。以上だ。
これらの特性はすべて、ハイコンテクスト(high-context)文化から来ているという。これは、日本人同士が文化を共有し、言葉にも出さなくても伝わるというもの。いわば暗黙の了解のうえで成立つ社会ということが言える。相手を思いやり、前もって察知してあげることで、良好な人間関係を作っていく。そんな精神文化があると言うことだ。
例えば⑴自己主張をしないことで、周りとの波風を立てず、協調できる。自分に強い意見があっても、⑺我慢してしまう。すべてを⑻完璧にやり遂げることで、他人に迷惑をかけない。⑸礼儀を重んじ。⑷謙虚であることで、チームの協調性が保たれる。常に相手の行動や表情から相手の思いを察知して、行動するということだ。
*セロトニンによる影響とは?
ヒトは、父親と母親の両方からセロトニン・トランスポーター遺伝子を受けつぐ。この遺伝子によりセロトニンの絶対量が変わってくるのだ。多いのがL型で、少ないのがS型となる。つまり、人には、LL型、SL型、SS型が存在するが、国によってその比率はだいぶ違ってくると言う。
日本人を見ると、SS型が68%、SL型が30%、LL型は2%しかいない。ほとんどの日本人は、幸せ物質のセロトニンが少ないことになる。一方、アメリカ人を見ると、SS型が19%、SL型49%、LL型が32%となり、セロトニンの多い人が半分近くもいるようだ。ここに日本人の特性があらわれていると言える。
日本人は一様にネガティブ思考が強い。「失敗するのではないか?」や「この先、なんだかの不幸が訪れるのでは…?」と思ってしまう。このことで必要以上に相手への配慮が生まれてくると言えるようだ。東京五輪での日本人の「おもてなし」文化。いまだにこれを懐かしむ声が世界で上がっているというのも、そういった訳がある。
日本人の会話にも、それがあらわれている。断定することを嫌うのだ。「〜かもしれない!」や「〜なのではないか?」または「〜と思われる」。これらの言葉は、全てこの文化によるものと言える。ただこれが政治の世界でも蔓延しているため、未だ思い切った改革ができないというデメリットにもつながると言っていい。
*ドラえもん、そのキャラから見ると…
4人の登場人物、「しずかちゃん」 「のび太」 「ジャイアン」そして「スネ夫」から日本人の特性を見ていこう。まず「しずかちゃん」は、すべてのことに前向きに取りくむ人物。自分自身の言動にも自信を持っているし、弱い「のび太」を助けてもいる。一言でいえば、積極調和型だ。
「のび太」を見ると、いつもイジメられているし、自分に自信がなく、すぐにドラえもんに助けを求めてしまう。しかし誰か困っている子に対しては、手を差し伸べるという優しさも持っている。このタイプ、たぶん日本人平均型と言えるのではないか。
「ジャイアン」は自信過剰な人物。また弱いものを平気でイジメもする。いわば俺様タイプ。一方「スネ夫」は、自分に自信がないため、ジャイアンの陰でイバってみせる。ジャイアンと一緒に弱い者いじめもする強者追従型だ。
*まとめ
日本人に多いのが「のび太」タイプのようだ。一見するとマイナスにも思えるが、ドラえもんとのチームで物事を解決する力を持っている。「ジャイアン」はまさにトランプ米大統領候補と言えるのではないか。もしこの秋の大統領選挙で、トランプが勝つということになれば、日本と米国との関係は、「のび太」と「ジャイアン」の関係となってしまう。現実社会では、ドラえもんがいないため、日本はイジメられぱなしということになってしまうかもしれない。その時どうするか!前もって考えておかればならないだろう。