見出し画像

【簡単】Stable DiffusionのLoRAのつくりかた

Stable DiffusionのLoRAのつくりかたとLoRAについての説明です。
LoRAがそもそも簡単にできますので、
とっても気軽にLoRAができるようになります。
そして、手順もできるだけ簡単に説明します。

 作り方についてはCivitai での作成方法になります。


LoRAとは簡単に言うと

Stable Diffusionで
(必要なモデルやプロンプトをいくら入れても)
理想の画像にならないときに
(自分で理想かそれに近いものをまず作って)
近づけることができる仕組みです。

(一言で例えるならかゆいところに手が届く孫の手ですね。←冗談です笑)

LoRAの作り方を簡単に言うと

Civitaiにてアカウントを作ります。

バズを購入します(またはバズを稼ぎます)

作成する(Create)から作成します。
表示される手順に沿って作成して、できたらダウンロードします。


手順としてはこれだけでできてしまいます。

学習用の画像はどのように準備すればいいのか

権利侵害が問題となっていたりするようなので、
個人的な準備の仕方を示すと、
権利が問われないAIにて作った画像をダウンロードして使うか、
公開されているSD1.5や、SDXLで生成した画像から、
img2imgと自分のLoRAと組み合わせて編集していくことなどで画像が準備できています。

img2imgについてはこちらでお願いします。

以上です。結構簡単です。
ぜひお試しください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?