見出し画像

外回り営業に行ってきました~家事代行サービス

外回り営業に行ってきました~家事代行サービス

お疲れ様です。
名古屋は雨ですね。

昨日エアコンが故障してしまいました。
暑いのに。まだ2年しかたっていないのに。
早速修理の手配をしましたが、まだ返事は来ません。
と思ったら、今電話が来ました。
明後日の土曜日に来てくれることになりました。
良かった良かった。

さて

今日は「外回り営業に行ってきました~家事代行サービス」です。

一人で行ってもよかったのですが、今日は菱川と一緒に行きました。
営業内容としては「管理物件マンション共用部分の日常的な掃除のPR」
まずデニーズで待ち合わせして、他の営業方法の打ち合わせを行い、今日の訪問ルートのすり合わせです。

今日は都合で午前中だけの予定でした。
まず先に遠いところから(といっても3km先)から回り、近場に戻ってくるルートです。
4件回る予定で、全部近場です。

最初の不動産大手は・・・・ネットで調べた住所が違っていたいたようで、急遽行先変更。
たどり着いた先も駐車場がなく・・・駐車違反で切符を切られるわけにもいかないので、パスしました。

幸先悪いです。

2件目は、支店のつもりで行ったのですが店舗だったみたいで、「本部へ行ってください」と。
場所が栄の錦だったので、とりあえず後回しです。

ここで菱川さんが効率の悪さに嘆いてましたが、17年ほどルート営業をしていた私としては、飛び込み営業としてこれは想定内です。こんなものです。

次に行ったところは支店でしたが「管理事業部へ行ってください」とのこと。また、「大家さんが直接やっている場合もある」との事でした。

3件目のところでようやく商談らしい商談が出来ましたが「すでに業者が入っています。でもいつか相談することがあるかもしれないので、パンフレットはお預かりします」と言われました。
まあこれも想定内ですね。

大手ですから、すでに業者が入っていないなんてことはあり得ません。
最後のところは私の自宅に帰る途中の経路だったので、菱川は帰り、私単独で行ってきました。

やはり「すでに業者が入っています。パンフレットはお預かりします」でした。
まあ、不動産管理会社営業の初動としてはこんなものでしょう。
参考になりました。

次回は「町の不動産屋さん」と「某施設」を回りたいと思います。

やはり営業活動は結果が出るまで時間がかかりますし、飛び込み営業は効率が悪いです。
なので、これまではあまり積極的には行っていなかったのです。

しかし、そうも言ってられず、これからは外回り営業に力を入れてかなければなりません。
SEO対策を同時に行いながら、です。
SEO対策の方はなかなか成果が出ません。

検索順位が19位からじわじわと14位まで上がったと思ったら急に20位に下がりました。
それ以降ブログの内容を変えたりしたのですが、成果が出ません。

ホームページの無料診断をしてもらっても「特に問題なし」としか言われないので頭が痛いです。
とにかく、「毎日ブログ」は継続するしかありません。

「毎日ブログ」を再開してから、検索順位は改善されないものの、お問い合わせは増えているからです。
この辺の仕組みはよく分からないですね。

さて、今日はこの辺で。

またここでお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?