見出し画像

自己紹介と家庭科の先生になりたい理由。🌻

わたしは30までに家庭科教諭の免許を
取りたい向日葵といいます。
今日、一念発起してnoteデビュー✨

さて、さっそく題名の話なんですが。
栄養系の四年制大学を出て、
食品企業に就職し、私はのらりくらり
していました。(内容はまたいつか)が!
3年前色んなご縁があって現在通信制の
家政系大学に在籍してます。大学生!笑

家庭科の先生を目指すなんて、思ったことは
1回もなかったのですが家庭科の内容って、
生活のどこかで絶対に出てくるじゃないですか。当時の先生の名前なんて私も覚えてないけど。
ご飯の作り方、家の作りも違えば、
お金の使い方なんても家でそれぞれ。
「よそはよそ!うちはうち!」状態だけど、それでも
「あ〜洗濯の仕方、なんか習った気がする」って1ミリでも自分がした事が役に立つ、
義務教育の間に伝えることが出来るって
素敵な仕事じゃないですか??

じゃー私は料理ができて裁縫も完璧で…
はないですが、頑張る過程を残していく
&だれかの役に立てば嬉しいなって
感じです。

それが、私が家庭科教諭を目指す理由です。

あと、もひとつ。
私の相方が現役の先生だからです。
LINEは絵文字使わんタイプで、、
せっかちすぎな人なんですけど、
尊敬しています。
これからたまに出てくるかもしれない、
「センセイ」。笑

自分が好きなこと、免許の勉強の話、
あと、
センセイエピソードを綴っていきます。🐢



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?