チュテンキト

文房具、アニメ、マンガ、小旅行など色んなものが好き

チュテンキト

文房具、アニメ、マンガ、小旅行など色んなものが好き

最近の記事

私の文具の使い方と筆箱紹介

文房具好きは筆箱紹介が好き。 使う人が文房具を厳選した筆箱には、文房具の使い方や文房具への考え方が顕著に表れていて面白い。 たくさんの人が筆箱紹介をやっていて、自分もやりたいと思ったので筆箱紹介をします。 筆箱の中身はよくコロコロと変わりますが、紹介するのは原稿を書いた時点での筆箱です。 ◎筆箱 まずは、中身を入れる筆箱そのものを紹介する。 使っている筆箱はAYANOKOJIのTAWARA型がま口ペンケース。 私は、 開閉が簡単 中身が一覧できる 中身が取

    • ロットリング600と恩師

      中学時代、ロボットを作る部活動に入っていてロボコンを目指していた。顧問の先生が技術の教師で、面白い人だった。ロボット製作だけでなく様々なことを教えてもらった恩師だ。 そんな先生との文房具の記憶を思い出したのでnoteに残しておこうと思う。 部活終わりに「シャーペンに金を使いすぎている」とシャーペンの話を同級生2、3人でしていると、顧問の先生が「シャーペンにそんなにお金使ってるのか?」って話題に入ってきた日があった。 私はそのとき、ポケットにロットリングのラピッドを挿していて

      • 超重量級超低粘度油性ボールペン アンテリック BP2

        買った油性ボールペンが面白すぎたから紹介するぜ 紹介するのはアンテリックってブランドのBP2。 アンテリックは日本の新興文房具メーカー。安心のメイドインジャパン。 ブランド名はアンティークとテクニックの造語で、古き良きデザインと最新技術を組み合わせたペンを作ることがコンセプトみたい。 BP2は定価が1500円の高級油性ボールペン。試験管に入ってるパッケージから抜群の珍品感。 見た目はビックのクリックゴールドみたいなレトロさがあるけど、真鍮削り出しの下軸がとにかく重い。ペ

        • アニメアイマスで「仲間の大切さ」を知る

           今さらだけど、アイドルマスターのアニメの感想と魅力について書きたい 本当に今さらなのだけど、アニメアイマスを見た。  秋葉原のアトレのアイマスコラボに行っちゃうくらい面白かった。なんなら、ベストアルバムも揃えちゃった。  自分は以前からアイマスがなんとなく好きだったが、このアニメアイマスでハッキリ「好き」を認識することができた。  大して知識もないが、アニメアイマスを観て感じたものを文章にして表現したくなったので、感想や魅力について書きたいと思う。  まず、あらすじを書

        私の文具の使い方と筆箱紹介

          個性ある事務用鉛筆!北星鉛筆9500番

          日常的に鉛筆を使ってみる良さ 私は作業するときに鉛筆を使う。勉強するとき。考え事するとき。鉛筆を握らない日はないかも。 そして鉛筆が好き。シャープペンにもボールペンにもない魅力がたくさんある。どんな筆記具よりも軽い。どんな筆記具よりもシンプル。 そんな鉛筆は作業の邪魔をしない優秀な道具だと思う。 あなたは鉛筆が好きですか? 興味があるなら、「ぜひ一回使ってみてほしい!」そう思います。道具は使ってみないと良さがわからないものです。 鉛筆って安いしね。 気が向いたら、切

          個性ある事務用鉛筆!北星鉛筆9500番

          トンボ鉛筆のZOOMブランドがリブランディングしたした今、旧ZOOMの名作ZOOM505への高まる思いをここに書き連ねる

          知っているだろうか 「ZOOM」を ああアレね、オンラインでミーティングするやつねと思ったそこのあなた 違うのです  いや、正しいのですが、私の言いたい「ZOOM」とは違うのです 私の伝えたい「ZOOM」とはこれです 日本の文具メーカーであるトンボ鉛筆の高級デザインペンブランド 「ZOOM」 そりゃあコロナ禍で有名人になっちゃったアレには知名度は及ばないですが、文具界隈ではそこそこ有名なブランドです このZOOMなのですが、最近(2023年2月)、3本の新商品をひ

          トンボ鉛筆のZOOMブランドがリブランディングしたした今、旧ZOOMの名作ZOOM505への高まる思いをここに書き連ねる

          木軸筆記具と鉛筆について、そして東京スライダの鉛筆補助軸

          最近は文房具好きの中で木軸筆記具が流行っている きれいな杢目だったり、木独特の手触りや温かさだったりを楽しむ人が多いみたい いいなぁと思いつつも、珍しい杢目のペンは値段高くて手を出しにくいのです https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=木軸ペン&ei=UTF-8&fr=applep1&aq=-1&oq= でも、希少な杢目を持ったペン以外にも木軸筆記具はあります それは鉛筆 ものすごく身近な筆記具も実は木軸だったりするのか 鉛

          木軸筆記具と鉛筆について、そして東京スライダの鉛筆補助軸