見出し画像

ドラマ「フォールアウト」を観た感想

今回はAmazonプライムで「フォールアウト」をみた感想を書いてみます。

フォールアウトという作品に関しては、SteamDeckでフォールアウト4をつい最近始めたばかりで、プレイ時間は170時間くらい、過去作のプレイは無しというような状態で、最近知ったばかりでした。

ドラマとは関係ない個人的な話ですが、私がネットスカウトをしていた頃、同い年のスカウト仲間の人がいたのですが、フォールアウト4をしていたらしく、フォールアウトといえば自分の中ではそれが印象に残ってます。その後は結局、僕はスカウトをやめて、その人ともあまり関係を持つこともなく、対面したのは一回くらいでしたが。そんな感じで、周囲にも作品をプレイしたことがある人がいたり、人気がある作品なような気がします。

ゲームのフォールアウト4に関しては、弱肉強食な独特の世界観とグロテスクな表現、登場人物に暴力的な言葉を使えがいたり抵抗がありましたが、進めるにつれてゲームの面白さに気づいたり、世界観の魅力がわかってきたような気がして、いつの間にかプレイ時間が100時間を超えてました。

そして、アマゾンプライムで、その作品のドラマがみれるということで、興味を持って観てみました。実際にシーズン1を全て鑑賞しましたがゲームで体験したような世界観が見事に再現されていてストーリーや登場人物の成長がみれるのも魅力的でした。ただ、自分が苦手に感じてしまつたのはアダルト要素で、他の方々にはどうみえるのかわからないですが、僕は恋愛コンサル、ナンパセミナー、ネットスカウトに足を踏み入れたものの未だに童貞のままなので、あれは刺激が強かったです。

とはいえ、作品として楽しめましたし、続編も気になります。僕的にはグロい表現やアダルトな表現は人を選ぶ要素な気はしますが、それがフォールアウトの魅力を演出していて、楽しめる人には楽しめる作品ではないでしょうか?

というわけで、映画の評論も上手くない素人ですが、作品を観た感想みたいなものを書いてみました。読んでくださりありがとうございました。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,565件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?