自炊をしなければという焦り

こんにちは。
最近自炊をしなければな。考えています。

というのも、周りが結構が自炊をしているので、できなくては恥ずかしいな。という思うがあるからです。

「別にいいんじゃない。自炊しなくても」
このようなご意見もあるかとは思いますが、自炊という生きるために必要なスキルは勉強よりも優先してやるべきではないかと考えています。

自炊ができない=生活能力がないとも言い換えられます。
この生活能力の無さを指摘されるのが辛いもので、どうにかして自炊スキルを身につけていきたいなと考えているのですが、それが難しい。

最近はスーパーで食べ物を全て買うことができてしまうので、どうしても自炊をするのが億劫になってしまうのです。

「自炊をしなければ」と考えるのではなく、「行動しなければ」と考えた方が良いのかもしれませんね。
結局行動をしなければ何も始まらないと思うのですよ。

かなり脳筋な解決方法になりますが、新しい習慣を始めるにはそれくらいの気持ちでやるのが大切なのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?