見出し画像

132. 時には何かのせいにしたっていいよね。

自分のことばっかり責めなくていいんだよ。

自分のことばっかり責めなくていいんだよ。
もっと自分以外のせいにしたっていいんだよ。

学生時代に悩みを相談したとき、そう言ってくれた人がいた。 
私はそんなこと言われるとは思っていなかったから、驚いた。

「他責」はよくないと思い込み、
「自責」ばかりしていた自分に気づいた。

そして、自分ばかり責めなくていいと気づいたとき、気持ちが少し楽になった。

我が家には、「おばけ」のせいにばかりしている人がいる(笑)。

最近、3歳の次女が困ったことがあったときに
やたら「おばけ」のせいにするのだ。

昨日、アイスクリームのおもちゃで遊んでいた時、
アイスクリームのコーンの部分がどこかへ行ってしまった。

そして不機嫌になっていた次女に
「お家の中にあるから探してね」と声をかけたら、
「おばけのせい」と言って全然探そうとしなかった。

先日、おもらしをしたときも「おばけのせい」と言っていた。


なんで「おばけ」のせいばかりにするんだろう。

「あなたのせいでしょ」って正論をぶつけたくなったけど、
可愛くて、面白くて、思わず笑ってしまった。

そして、「あながち間違いではないかもしれない」と思った。

自責思考ばかりで苦しかった自分を思い出したから。

誰だって、時には何かのせいにしたっていいよね。

自分が楽でいられるなら、
自分が幸せでいられるなら。

次女の屈託のない笑顔を見ていて、
そんなことを思った。


「他責」ばかりでは進歩がない。
でも、「自責」ばかりでは辛い。

バランスよく生きていきたいです。

本日は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!





この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,921件

読んで下さるあなたがいるから、今日もnoteが書けています。 またお時間のあるときに見に来てくださると嬉しいです。