見出し画像

328. 現実を変えていきたいから、アウトプット過多を目指します。


インプット過多になっていました

当方、子育て中につき、
自分時間がとれないことに悩み続けているのですが、
最近、改めて気づいて反省したことがあります。

それは、貴重なチャンス(自分時間)が訪れた時に
つい本を読んだり、YouTubeを見たりと、
インプットを先にしている自分に気づいたからです。

それで、アウトプットをする時間が足りなくなったり、
そもそもアウトプットができない日がありました。


インプットって、楽しいんですよね。
私は昔から、インプットが大好きです。
ストレングスファインダーの1位も「学習欲」でした。

読みたい本や見たいYouTubeが次から次へと出てくるので、
インプットする時間が十分にとれないことも悩みです。

でも、当然ですが、
インプットに時間を使えば、
アウトプットをする時間が減って
しまう。

インプットとアウトプット、
どちらをより大切にしたいか。

それを改めて自分に問いかけました。

すると、思い出すのは、この事実です。

インプットは「脳内世界」が変化するだけ。
アウトプットして初めて「現実世界」を変えることができる。

樺沢紫苑著「アウトプット大全」より

私は、自分を望む未来に向かって
「現実」を変えていきたいと思っているので、

アウトプットをより大切にしていきたいです。



悲しいくらい自分時間がないからこそ😂
インプット大好き人間ですが、

アウトプットに優先的に時間を使う
アウトプット過多を目指して行動する


決断と実行をしてきたいです。


ただ、浮かんだ疑問があります。

インプットが少なくても、アウトプットできるのか

アウトプットするためには
インプットが必要なんじゃないか
なんとなく思っていました。

でも、ちきりんさんが

・月2冊しか本は読まない。
・インプットよりアウトプットのほうが好きだから。
・本を1冊読めば15記事くらいは書ける。

ちきりん著『「自分メディア」はこう作る!』

このように言っていて、
考えが変わりました。


1冊読むだけで、伝えたいことがいくつも浮かんでくるから、
何記事も書ける。

私もそう感じていたからです。

それに、
子どもたちとのイライラするけれど
気づきの多い毎日は
伝えたいことで溢れている。


つまり、
これまで読書などで
インプットしてきた量を合わせて考えれば、

新たなインプットをしなくても
案外アウトプットできるのでは?

そんな気がしています。


というわけで、
4月からはアウトプット過多生活に
チャレンジしてみようと思います。

ついインプット過多になりがちなので、アウトプット8割を目指して行動していきます。



最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

またね!


読んで下さるあなたがいるから、今日もnoteが書けています。 またお時間のあるときに見に来てくださると嬉しいです。