女のくせに、女だから

「ちむどんどん」での信子ちゃんの言葉。
あー、私の学生だったころ、確かにこんな感じあったかも。
女のくせにって男が負け惜しみで言う言葉だよね。幸か不幸か、面と向かって言われたことはない。生意気だと言われたことはあるけど。
女のくせにって負け惜しみを言われるほど、何かに秀でていたり、男の脅威になることもなかった。優秀だったり、負けず嫌いな女の子はきっとこの壁にぶち当たっていたはず。
大学卒業後、香港に行ったら、そこは男女平等だった。結婚や出産を辞める人はあまりいないし、家庭でも会社でもむしろ女性のほうが強かったりする。
日本はジェンダーギャップが先進国にも関わらず156カ国中120位。
いま香港の大学生の長女に受験の時に日本の大学も受ければいいのにと何度勧めても、男女平等じゃないから無理と選択肢から除外された。
夫婦別姓の問題も、何で選べないんだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?