見出し画像

育休タイムスケジュール

育休2ヶ月目に入りました。だんだん1日にのスケジュールのパターンが見えてきたので、今日はスケジュールとそこから見えてきたことに関してnoteを書きたいと思います。

はじめに前提ですが、私は料理は全然できないですし、O型なのでめちゃ不器用&マイペース(自分の時間をかなり持ちたいタイプ)なので最初相当ストレスかかりました。めちゃくちゃできる人のパパ育休スケジュールとは違うかもですが、ぜひ一つのご参考として!これから育休を取得しようと思っている皆様の参考になればと思います!

育休スケジュール

おおよその1日のスケジュールですが、こんな感じです。

  • 6:00〜6:30頃
    3歳(息子)の「トイレ行きたい!(怒+焦り)」という声で起床
    膀胱がもうパンパンな状況で毎朝起きるのでダッシュで抱っこして1Fへ連れて行きます。この時、息子が大切にしているハロウィーのカボチャの作り物も一緒に持って行きます。

  • 6:30〜7:30頃
    息子のトイレをすませ、エアコンをつけて、息子に毛布を巻いて、くるくるまきにしてから、お茶をのませて、YouTubeをつけます。

だいたいこういうペースがよいやつ。息子は車や電車が大好きなのとこういう物語になったオモチャの動画が好きなので、これを朝は見せます。
そしてこの動画を見せている間に、朝ごはん作り、お米の精米(お昼用)麦茶を作ったり、ぬかづけをメンテナンスしたりします。
この間にママは洗濯や身支度など、0歳娘が夜大体何度も起きるので、ママは少しゆっくり起きます。

  • 7:30〜8:30
    息子がご飯食べ終わったら、息子の手を洗います。歯はママが磨いてくれるので、その間に、食器を洗い、ゴミ出し、お風呂掃除、自分の身支度(髭を剃ったり、歯を磨いたり、髪を整えたり)してから掃除機をかけます。(1Fと2F)0歳娘がまだ寝ている時は1Fだけ掃除機をかけます。

  • 8:30〜9:00
    息子幼稚園へ送迎、熱を測って連絡帳に書いて、靴をはくのを見守って、車にのせて、いつも必ず見る車のDVDをかけます。(2ヶ月に1回発売になる以下の本のDVD、本当毎日お世話になってます!学研さん)

  • 9:00〜10:00
    朝バタバタしていて(3歳息子がウンチとか、0歳娘がぐずったとか)もれていた家事を大体この時間でやります。ママは洗濯など、ここの時間で落ち着いたらコーヒーを飲みます。

  • 11:00〜11:30
    お昼の買い物、お昼ご飯を作ります

  • 11:30〜12:00
    お昼

  • 12:00〜15:00
    お昼食べたら片付け、食器洗い、夜のご飯のための精米、麦茶作ったり
    色々届いた事務的な書類の処理とか、先の予定の対応しなきゃいけないことなどやります。ここも0歳娘の状況により、随時変動。

  • 15:00〜15:30
    息子を幼稚園へ迎えに行きます。DVDをつけて息子を迎えに。幼稚園から帰ってきたら、お風呂で足を洗って、手を洗って、家の服に着替えて、麦茶を飲ませて、おやつをあげます。

  • 15:30〜16:00
    3歳息子のおうち遊びタイム。家では大体ブリオのおもちゃで遊んでます。何度遊んでも飽きない。すごい助かってます。この時間ママも一緒に0歳娘のお世話しながら遊んでくれます。

この間にパパは夜ご飯のお味噌汁と、お漬物とかメイン以外を作ります。(メインはママ担当)

  • 16:00〜17:00
    息子と散歩に行きます。最近はストライダーに乗って散歩に行って、最後砂場で遊ぶパターンがほとんど。ここの遊ぶ順番ですが、最初から散歩に行こうとすると駄目、息子なりのこだわりがあるようで、ここは彼の順番を忠実に守りスケジュール通り一緒に散歩に行きます。パパも数少ない外に出られるタイミングなので、ここで少しストレス発散。

  • 17:00-17:30

夕食の準備をしながら、夜は大体お腹が減って息子が機嫌悪くなるので、少し家遊びの続きをさせた後、YouTubeの乗り物系チャンネルに頼ります。夜は以下のチャネルとか最近ハマってます。このチャンネルもストーリーが一つ一つあり、面白いです。(韓国の方ですかね?)

  • 17:30〜18:00
    夕食、1日あった出来事(幼稚園のことなど)を息子が話してくれます。怪我をしたりしたこと、怒られたりしたこと、友達とうまくいかなかったこと、ここで幼稚園がうまく行っているか?食欲はどうか?など色々確認したりもします。

  • 18:00〜19:00
    夕食が終わったら食器を洗い、テーブルを拭いて、0歳娘をママがお風呂に入れている間に、息子は電車で遊びながら、ママが歯磨き、その間にパパは、台所のメンテナンス(シンクを拭いたり、布巾を洗って干したり)明日の朝ごはんの仕込みとかをしたりします。(漬物とか)

  • 19:00〜20:00
    お風呂、大体、3歳息子+パパ、が入った後、ママにパスしてママが3歳息子をふいて髪を乾かしてくれます。パパは上がったら3歳息子と絵本を読んだりしています。ママはその間にお風呂、ママがお風呂から上がってくる頃には息子は眠くなっているので、お水飲ませて、おトイレに行って、寝る準備です。

  • 20:00〜就寝
    3歳息子が寝ます。何も無ければ朝まで寝てますが、風邪の時や調子が悪い時は2-3回、3-4回おきます。その時はトイレに連れて行ったり、お水を飲ませたり1Fと2Fを行ったり来たりします。娘も何回か夜起きたり、その度にママは起きてお世話をします。

こんな感じのスケジュールとなります!はっきり言って14時あたりからがもうほんと怒涛で、14時から20:00まではノンストップ。ここが本当に一息とかつく暇ないです。11月は「パパ育休」ということで少し仕事したり、PCしたりするんですが、そういうのは午後の少し子供達が余裕になった時間が夜の時間に合間を見てやったりしますが、ただ、少し仕事をしていても、それぞれ子供達が泣いたり、対応が入ると仕事STOPしてそちらへ切り替えというそういう感じのスケジュールとなります。

初めの方にも書きましたが、私はO型でマイペースな性格、結構小さな頃も甘やかされて育ったので(と思ってます)自由に自分のペースで何事もしたいタイプなんですね。こういう人にとっては常に子供のペースで動く育児、家事はとてもストレスでした。

1日のうちに必ず一人で静かに何か考えたり、作業したりする時間がないとストレスがたまっちゃうけど、そんな時間が取れない日も多い。それでも明るく元気に過ごしてないと子供達に伝わっちゃうので、そこは少しの時間の息子と一緒に外に出た時とか、美味しいもの食べた時とか、ほんの少しの瞬間の息抜きを大事にしようということで頑張っている気がします。

あとはあれですね、大体、メンタルはやばくなるものだと思った方がいい気がします。どんなすごい人でも必ず多分メンタルはやられます笑。ストレス発散なんてできないと思った方が良いというか。自分の時間なんてとれないです。

でもそれが育児なんじゃないかなって最近思います。別に一生続くわけではないし、家族のベースを作る大切な時期だから、今はしょうがない。そういう期間だと割り切り過ごせるかどうか。そしてこのメンタルやばくなった時に、どうするか?「食べるか!寝るか!少しの間でも外に出るか!」みたいな、どうやって自分のメンタル立て直すか!みたいな訓練もできるので、そういう意味では育休は本当に勉強になっているなと思いましたよ。

さて残り1ヶ月の育休ですが、この1ヶ月ではまたどんなドラマが待っているでしょうか。育休この瞬間も頑張られている皆様、ぜひ一緒に頑張って参りましょう!これから育休を迎える皆様、何か少しでもきっかけな情報になればと思います!それではまたお会いしましょうー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?