見出し画像

歯に優しい治療『ダイレクトボンディング』

こんにちは!歯科医師Hachiです!

今日は歯に優しい治療の一つ、
「ダイレクトボンディング」
についてお話ししたいと思います。


ダイレクトボンディングとは?

ダイレクトボンディングは簡単にいうと、
保険外でする樹脂を詰めるむし歯治療です。

樹脂を詰める治療とは
上の図のような流れになります。

虫歯をとって、レジン(樹脂)を流し込んで固める。
基本的に一回で終わる治療です。

この樹脂の治療は適応範囲が広くて、
保険治療でもできます。

ただ保険治療だと使える材料や治療時間に
制限があります。

なので、保険治療でする樹脂の治療だと
なかなか長持ちしにくいです。

そこでおすすめできるのが
「ダイレクトボンディング」です。

保険治療との違い

それでは、保険治療との違いは何でしょうか?

一つは材料です。

ダイレクトボンディングで扱う樹脂は
保険で使う樹脂よりもセラミックの配合率が高いです。

セラミックは表面がツルツルなので、
汚れもつきにくく、ツヤがあるので
見た目も良いです。

なので、使う材料が保険と違うので、より長持ちしやすいです。

次に詰め方です。

保険治療だと、多くの場合
樹脂を一気に詰めて固めて終わりです。

治療時間は短くて良いのですが、
一気に詰めると元の歯の色と違ったり、
しっかりとした歯の形を作ることができないです。

ダイレクトボンディングの場合は、
積層充填といって、いろいろな色の樹脂を
重ねながら、より自然に近い色を再現します。

化粧と同じようなイメージです。

あとは詰める時にラバーダムといって、
お口の中の湿度をコントロールする作業を
してから詰めます。

これがなにがいいかというと、
樹脂は本来湿度に弱いです。

お口の中は唾液があるので、
湿度がものすごく高いです。

そんな状態で樹脂を詰めても
詰めたてならいいですが、
時間が経つにつれて劣化が早まります。

ダイレクトボンディングはラバーダムをしてから
詰めていくので、湿度を抑えた状態で治療します。

その結果、樹脂が歯としっかり接着し、
より長持ちしやすくなります。

ダイレクトボンディングのデメリット

そんなダイレクトボンディングですが、
デメリットもあります。

  • 強度が弱いので、欠けるリスクがある。

  • 経年的には変色してくるので、見た目が悪くなることがある。

  • できる歯医者が限られてる。

このようなデメリットがあるので、治療するときは
患者さんとも相談しながら慎重に進めていきます。

ダイレクトボンディングのメリット

方やメリットもたくさんあります。

  • 削る量が必要最低限にできる

  • 見た目も自然に近い形にできる

  • 再治療が比較的容易にできる

このようなメリットがあります。

この中でも、削る量が少なくて済む
というのが、この治療の最大のメリットかと思います。

削る量が少なければ、その分歯が残ってるので、
仮に再治療が必要になっても治療がしやすいです。

興味がある方はぜひ「ダイレクトボンディング」
で検索してみてください。

できる歯医者は限られているので、
この治療をするためには実践されている
歯科医院を探す必要があります。

ダイレクトボンディングは、詰め物の治療と違って、
一回で終わることができるので、そこもメリットのひとつかと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました、

明日もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?