見出し画像

できたらいいな

5/6 日記 🎐

 私は昨日から仕事が始まった。
5/3、4はお休みでゆっくりしていたからこそ、休み明けの仕事はきつい…😅
疲れを感じやすくなり、気持ちも少しネガティブになりました。人の言葉や口調が気になっちゃったり、色々考えすぎて行動に移せなかったり。
本当に自分は考えすぎで、自信や勇気を持って飛び込んだり、一歩踏み出すのがなかなかできない。
結果、チャンスを逃してしまっている可能性もあるのかもと思います。決して怠っている訳じゃないんです。だからこそ、自分のなかでもう少し自信や
勇気を持てればと感じています。

 それでも、過去の私に比べたら成長していると思う。
2年前は進路も決まらないまま卒業して、すごく不安で。自分で自分を責めてしまう気持ちがあったり、周りからも厳しいこと嫌なこと言われてしまう事もあったり、冷たい評価をされたり。
不安、辛い、怖いって気持ちが強かった。
そこから色々あったけど、自分なりに進路を決めて働き始めて1年になる。
大満足という訳じゃないし、世間から見たら良い事なのか、自分でもずっとこの仕事を続けるかは分からないし未来は未確定。
でも、自分で探した場所で採用して頂いたこと、
自分で決めたことを続けていること、悩みながらも乗り越えてきたことは自信を持って良いんじゃないかと思う。

 最近は過去にあった嫌な事は忘れるって決めている。その時と今とでは、状況も自分や他人の状態も全然違うのに、いつまでも引きずって可能性や価値観を狭めてしまうのは良くないから。
大げさに言えば、自分も他人も許すという感覚。

 少し前は勉強したり試験を受けたりするなかで色々な葛藤があった。でも懐かしい出会いもあって。
自分を責めていた当時の私にとって、自分を覚えてくれる人がいたのは嬉しかったな。
会話はしていないけれど、変わらないもの、変わらない思いってあるんだろうなと、例えそうでなくてもそう夢を見れる出来事だったと思います。

 以前読んだ本で好きな場面があります。主人公が一旦自分の思いを押し殺してしまいそうになった後に、でも「私は~したい。~できたらいいな」って言い直す場面があるのです。
この場面が好きなのは、色々考えすぎて「できる訳ない」って思ってしまったり気持ちを押し殺すことが多く、だからこそ見習いたいと思ったからです。
本当に実現できるか分からなくても、
「できたらいいな」って考えると気が楽になるし、
なんだか心も前向きになる気がします。


**好きな歌詞**

五月雨よ 後から後から
愛おしさが込み上げてくる
見上げたって変わらないのに
どこかに虹 期待してしまう
……
どんな時も耐えることない永遠を
愛と信じてる

櫻坂46「五月雨よ」

明るいだけの空なんて何もないし
見上げても無駄だ
時に雨が降ったり雲に覆われるのがいい
……
でも心を頑なに隠さなきゃ楽なのに
思ってるより もっとだらしないんだ ああ
カッコつけずに呆れられながら生きていきたい

乃木坂46「もしも心が透明なら」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?