見出し画像

ウォーキングのきっかけ

趣味、思考は変わるもんだ。
50歳となってからなのだろうか、いや、その手前から散歩が好きになった。
(散歩とウォーキングの定義は、自分なりにはあるのか⁈)

好きになった、そのきっかけを振り返ってみた👀

☝️父親、30代後半から糖尿病で、血糖値を下げるための注射💉そして食後のウォーキング。
思春期から見ていた。
歩かなきゃいけない義務の中で、大変だなとしか思っておらず、また、もっとも刺激がなく、つまんない運動の一つと見ていた。

☝️単身赴任での空き時間。
ま〜これについては、他にもやれることあっただろうが、低コストであり、すぐ実行できる点かな。

☝️ダイエットまではいかないが。
気休めでもやせたい😓

☝️ジュース一本無料ゲットを目指し
いわゆるCokeON(アプリ)
目標歩数達成の度にスタンプ獲得、貯まれば一本コカコーラ製品無料。
家族と共有、プチ自慢大会、だけど両親も始めくれて感謝。

☝️父親
疑問に感じてたウォーキング。
つまらないと思ってたその運動。
だけど、検証したくなり、せめてロケーションのよい場所を探してみたくなった。

☝️信州×🏔️北アルプス
仕事でもオフでも低登山でも常にある北アルプスや松本空港をそばに感じていた。そんな中で、いい場所見ーつけたと言わんばかりに信州スカイパーク。
ロケーションだけでも贅沢だが、更には飛行機の離着陸が近距離で見れる、撮れる、乗れる。

☝️ラジオ 
帰宅部な高校生時代、よく聞いてたあの頃のラジオな自分。
スマホから流して歩いてみた。
 
以上が、継続してる好きになった理由なのだろう。
ここ一年は、毎週末行って10000歩を目標に、心地よい疲れ、ラジオから得る有益情報、んで、目の保養としての北アルプス、そして轟音響かせる飛行機。
なんて、贅沢な公園なんだろう。

もっとはやくから始めればよかったかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?