#153 仕事を見つめ直すタイミング
先日、現場を回っていた時の事。
井戸の洗浄作業を行っていると
汲み上げた水を求めて
村人が集まってきました。
タライやポリタンクを片手に集まり
水を汲んでは頭の上に乗せて
家に歩いて持ち帰っていきます。
ここは町から離れた小さな村。
この村には別の井戸があり、
ポンプで水を汲めるはず。
ところがこのポンプが
故障していて水が汲めないようでした。
そんなこともあり
作業中の井戸から汲み上げた
水を求めて集まってきたようです。
■
この風景を見ながら、
以前と比べて心境が変化していることに
気が付きました。
初めて海外に仕事で来た時、
水に困っている住民に
井戸を作り水を届ける仕事に
大きなやりがいを感じていました。
自分なりにできることを考え
実践してきたこともありました。
それから10年以上経った今、
同じように水に困っている住民に
水を届ける仕事をしているのですが、
初めて来たときのように
心が動かないのです。
頭の中では、社会貢献できる仕事で
人の役に立っているはずと
理屈で分かってはいるのですが、
腹落ちしないのです。
10年以上同じような仕事をしていると
当然のことかもしれません。
一方で、同じような開発援助に係わる
仕事をしている知り合いの中でも
依然として精力的に動いている人もいます。
■
やってみたかった仕事であっても
同じことをしていては
心が凝り固まってしまうもの。
そうは言っても、その仕事が
嫌になった訳でもない。
仕事に対する向き合い方を
見つめ直すタイミングかもしれません。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?