受かる人の秘訣って?

 SNSで大学受験受かる人の特長とか、落ちる人の特長とか、見たことはありますか?自分自身見たことがあって、それについて自分の意見もあるのでこの記事ではそのことを話そうかな~と思います。少々思想強めかもしれないです、あと特定の人を非難しているつもりもないので悪しからず(笑)

受かる人の特長は?

 まず、受かる人の特長から述べようと思いますー。
特にこれといった具体的なものはないです。
・・・・・・?と思った人もいるかもしれません。でも考えてみてほしいんですけど、朝型と夜型どっちがいいかで考えてみましょう。もちろん朝型で第一志望に受かった人も夜型で第一志望に受かった人もその逆もいます。自分の周囲の人だけでもみんな別れてます。だから自分にあった型で勉強すればいいんです。また、本番たまたま調子が良くて受かった人もいると思います。受かり方なんて人それぞれなのです。
 受かる人の特長とか調べるといろいろ出てくると思います。見たところまあこれらができれば受かるだろうなとは思ったのですが、実際にそんなことできるひと受験生でどれくらいいるんだろうと思ったのが素直な感想です。自分自身当てはまるな、と思った項目はほとんどありませんでした。(スケジュール管理とか自分できないです笑)

落ちる人の特長は?

 では、落ちる人の特長はどうでしょうか。これに関してはある程度共通点があると思います。前に自分が見て共感したものだと、
・優先順位が付けられない
・完璧主義
・何時間勉強したかだけ考えていて何を勉強したか意識していない
・問題集や過去問などでアウトプットをしていない
・基礎が固まってない
等いろいろ挙げられます。ちょっと調べればもっと出てくるでしょう。
 ただこれらを鵜吞みにしないでほしいと思っています。自分自身当てはまる項目がありますし、他にもこれらに1つでも当てはまってたけど受かった人もいると思います、てかほとんどだと思います。
 これらの項目をすべて満たさないようにしようと思っていてしまっている人、あなたはすでに「完璧主義」になっています。しかも受験と直接的な関係のない側面で。

結局は何を頼りにすればいいの?

 大学受験に受かる人の特長として、自分の実体験を踏まえて発信する人も一定数いますよね。ただそれはその人がたまたまその方法で受かっただけのものであって、それと反対の方法でも合格可能なことが多いと考えていてます。だから受かる人の特長を鵜吞みにしてそれの真似をすることに意識が向いてしまってはなかなかうまくいかないでしょうからおすすめしません。
 また、落ちる人の特長としても、実際に受かった人もやっちゃいがちだよねという項目がいくつかあります。全部当てはまっているとかだったら修正する余地ありですが、そうでは無ければそんなもの深く気にする必要ないと思います。自分が当てはまっていたら否定された気持ちになっていいことないですからね。

 じゃあ結局は何なんだよ、という話ですが、それは自分次第です。自分がこれが一番やりやすいと思った方法で目先のものを取り組んでください。周りに流されずに、もっと我を持って自分を信じてあげてください。言われたことにとりあえず従って、よくわかんないけど大学受かった!みたいな人よりももっと確かな自信とアイデンティティーを持った人に成長できると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?