マガジンのカバー画像

映画無段・裏門

232
10000本を超える映画鑑賞記録を付けてきたフルカワ モグラが、その中から名作・傑作・佳作をピックアップ。
運営しているクリエイター

#アカデミー賞

『旅立ちの時』:1988、アメリカ

 少年野球に参加していた17歳のダニー・ポープは、試合が終わると自転車で球場を後にした。2…

5

『ある画家の数奇な運命』:2018、ドイツ

 1937年、ドレスデン。6歳のクルト・バーナートは若い叔母のエリザベト・マイに連れられ、退…

1

『アンネの日記』:1959、アメリカ

 オットー・フランクはアムステルダムを訪れ、以前に隠れ住んでいた建物を訪れた。そこへ旧知…

『ジョジョ・ラビット』:2019、アメリカ

 第二次世界大戦中のドイツ。10歳のジョジョはヒトラーユーゲントに入隊し、特別週末キャンプ…

『ブラック・クランズマン』:2018、アメリカ

 白人至上主義者のケネブルー・ボーリガード博士は講演を行い、黒人とユダヤ人を激しく罵った…

『レディ・バード』:2017、アメリカ

 2002年、カリフォルニア州サクラメント。高校3年生のクリスティン・マクファーソンは大学見…

『スウィート ヒアアフター』:1997、カナダ

 ゾーイ・スティーヴンスは電話ボックスに入り、父のミッチェルに連絡する。車で洗車機に入っていたミッチェルは娘がドラッグでハイになっていると確信し、「どういう状態なのか、話す前に知りたい」と言う。ゾーイは泣いて電話を切り、車で去った。  サム・ブリュネルは遊園地のステージでライブのリハーサルを行う娘のニコールを見て、その歌を「素晴らしい」と絶賛した。ミッチェルは洗車機の故障で閉じ込められたので、車から脱出した。彼はカイル・ラムストンの家を訪れ、外に停まっているスクールバスを見た

『グリーンブック』:2018、アメリカ

 1962年、ニューヨーク。イタリア系アメリカ人のトニー・リップは、ナイトクラブ「コパカバ…

『深夜の告白』:1944、アメリカ

 深夜に猛スピードで車を走らせたウォルター・ネフは、勤務するパシフィック保険会社に辿り着…

『道』:1954、イタリア

 少女のジェルソミーナが浜辺にいると、4人の妹が来て「母さんが呼んでる。ローザが死んだん…

『ロミオとジュリエット』:1968、イギリス&イタリア

 名門のモンタギュー家とキャピュレット家の間では、激しい対立が続いていた。キャピュレット…

『君の名前で僕を呼んで』:2017、イタリア&フランス&ブラジル&アメリカ

 1983年夏、北イタリア。17歳のエリオは休暇の期間、父のサミュエル・パールマン教授、母のア…

『時計じかけのオレンジ』:1971、イギリス&アメリカ

 アレックスは仲間のピート、ジョージー、ディムと共に夜道を歩いている途中、酔っ払って歌っ…

『ヒトラーの忘れもの』:2015、デンマーク&ドイツ

 1945年5月、デンマーク。ドイツによる5年間の占領が終わった。デンマークを去ろうとするドイツ人の行列を見たデンマーク軍のカール・ラスムスン軍曹は、強い憎しみを向けた。デンマーク国旗を持っている男に気付いた彼は、いきなり殴り付けた。  彼は国旗を奪い取って「これに触るな」と怒鳴り、また殴る。近くにいた男が止めに入ると、ラスムセンは彼も殴り倒した。ラスムセンは一団に怒鳴り散らし、「早く消え失せろ」と告げた。  工兵部隊のエベ・イェンスン大尉は動員したドイツ軍の少年兵たちに、