見出し画像

紺碧の空と黒鉄の魚影

4月から5月下手すると6月ぐらいまで個人的な風物詩

劇場版名探偵コナン

8年くらい前からコナン中毒の友人に有無も言わさず必ず連れて行かれているので
今年は先を越してろうという気持ちと、折角公開日に東京に来ていると言うことで初日参戦して来ました!!!!!!
実際私自身も名探偵コナンはかなり好きなので・・・

学校終わりに始まったばかりの夜の街をすり抜けてダッシュで向かう映画館
前日のうちに買っておいたチケットはポケットの中
エスカレータに乗って映画館へ、ちょっとそわそわして落ち着かなくて意味もなくスマホを開いてしまう
しかし映画館に着いたらグッズ販売の長蛇の列、狭い通路に列と通行用の通路が人1人分づつ、初日参戦の戦利品は欲しかったが流石に人に数に断念、場所は違うがコナンの初日は行った事がありその時もすごくて、多いだろうなとは思っていたがまさかここまでとは・・・
雑踏を抜けてスクリーンへ全体的にこじんまりとしていていかにも東京の古い映画館といったふう、作り込の少ない劇場のようで気に入った

さぁいよいよ・・・

見終わった後泣きながら放心してしばらく立てなかった、いや通路が混雑してたから動けなくてよかったんですが、何というか・・・
本編ファン10年近くとしては本当に、本当に、見てよかったっっ

ただ映画館を後にした後も放心状態が治らず11時過ぎの池袋をフラフラと歩いていました、私としてはそれくらい衝撃的でしたね
驚くほど綺麗な作画、特にスケボーと一緒にコナンくんが崖の上から海に飛び降りる時の落下中の作画がすごく好きですね、今回も例に劣らず伏線の量と全て見事に回収されていき二時間ずっと背筋のゾクゾクが止まらない
哀ちゃんの過去や思いがぎっしり詰まっていて、ファンとしては感無量、最後は男前過ぎて笑っちまうほどかっこよかった・・・・

結局、一週間後に兄と2人でまた観に行ったんですがね、一回では見落としていたものが沢山あって、あぁ何回でも見れるわ・・・と、まだ2回しか行けてないのでまた映画館に行こうかな、毎年一回しか行かないから2回でも案外快挙なんだけどね。


_____この先しっかりネタバレと心の叫び_____











「ちゃんと返したわよ、あなたの・・・」


私の好きなキャラは必ず死ぬなぁと思います、
コナンくん関係ならキュラソーが好きです、あと今回出てきたキュラソーが死んだ事で開いた席に入った、今回の映画のキーパーソンの黒の組織のキャラがいるんですが・・・・・死にました

ピンガァァァァァァーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!



光る池袋の紺碧の空、黒鉄に揺れる心を抱えて人の間をすり抜ける、帰路の電車で思った事は「また見にいこ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?